2016年第7弾キャンプ!道立オホーツク公園てんとらんど②

マルス@

2016年08月09日 12:51

ということで前回のレポの続きで、てんとらんど②となります。

今回はプライベートサイトのP-3とP-4の2箇所を予約しておきまして、2家族分で広々と使いました。



テント&スクリーンタープのリビング・寝室側と



ヘキサタープとバーベキューコンロのダイニング側に分けて設営です。。。



前回の虹別に引き続き、単独での活躍になるロゴステント君。。。



寝室から出るとすぐにリビングスペースのスクリーンタープに向かうことができる形です。。。





キャプスタのスクリーンとコールマンのスクリーンと無理やり連結笑
でも、これでリビングが広くなるので、子供たちは喜んで中で遊んでましたね(*´∀`)

ただ、思いのほか設営に手間取りまして、気が付くとなかなかいい時間になっていたわけなんです。。。
なんで、買い出しに向かい、明るい内から夕食を開始!!!



BBQ!!!
普段我が家だけでは(めんどくさいので…)炭を起こさないのですが、せっかく人数が増えてるのでBBQ!!!
まぁ、コンロは向こうの家で用意してくれたやつですが^_^;笑



魚うまいっす(*^_^*)
やっぱり薬味を用意するだけで全然味わいが変わりますよね(^-^)
ビールによく合います☆



遠めから見た我らがサイト。。。





キャンプ場内が全体的に広く、余裕をもって作られているので、回りをそこまで気にせずに過ごせます。。。



そして、夕暮れ。。。
ここは眺めもよいので、朝日も夕日も綺麗に見えます。。。
(どちらも写真はとれてません笑)













夜の子供の楽しみの花火!!
オートサイトから少しコテージサイト側に歩くと砂場があり、そこで花火が出来るようになってます。。。
下が砂地なので火が燃え移る心配もないですし、ゴミ箱も用意してくれているので、至れり尽くせり感があります。。。

で、花火も終わり



向かうは温泉!!!
これもキャンプの楽しみの一つです(*^_^*)
最寄りの温泉は車で向かわないといけないですが、網走湖を望む「網走湖壮」です。。。





日帰り入浴用の入り口があって、普通に券売機で入浴券を購入して入ります。。。
大人500円 子供は0歳から200円となってます。。。

温泉自体は浴槽が温度で分かれて3つあって、露天風呂もあります。。。
非常に広い温泉です。。。
人がけっこういたので写真は撮れてません^_^;







入口のところのロビーは広いです。。。







子供の喜ぶゲームセンターもあります(*´∀`)



まぁ、やりたがりますよね笑





自販機はちょっと高めのホテル価格です。。。
ガチャも置いてました。。。(ランタンはなかった)

初日は最後に温泉だったので、子どもたちはその後すぐにぐっすりという感じでした。。。

その後は少しばかりゆっくりとお酒を楽しんでおりましたが、夜は…



トイレです。。。
写真だと伝わりにくいのですが、入口に光があるので、虫はけっこう集まっております。。。
苦手な人はちょっと入りにくいかもしれませんね^_^;

というところで、1日目の夜は終了。。。
レポは次の③へ続く………




関連記事