二風谷ファミリーランドオートキャンプ場 2017年第5弾キャンプレポ②

マルス@

2017年07月20日 06:28

どうも、おはようございます(*´∇`*)


昨日は当直明けで疲れて更新を忘れたマルス@です(^_^;)


前回のレポ①に引き続き、レポ②に行きたいと思います。


今回は二風谷ファミリーランド内のご紹介をしたいと思います。。。


伝わるかは不明ですが(笑










管理棟からサイト側を見た風景ですね。。。


奥に向かって傾斜になっていく形のサイト構成になっています。。。











フリーサイト利用者用の駐車場横に池があります。。。


ここにはカエルがいっぱいいて、夜はすごく鳴き声が聞こえ、子供たちに乱獲されておりました(^_^;)


我らは一匹だけ捕獲し、すぐにリリースしましたが、みんな持って帰ったのかな?(笑











こんな感じで上から水が流れてくるようになっている池ですね。。。











この池から階段で上に昇ると…











こんな感じで見下ろせます。。。











そんな上がった所にはトイレがありまして、トイレ横には炭捨て場があります。。。











その前のところにはこんな注意書きもおいております。。。











電源サイトがある側はこんな感じで傾斜地にサイトが横並びになっています。。。











道路は一方通行になっているんですが、けっこうな方々が逆走してましたね(^_^;)


受付時にもらうサイト地図には進行方向書いてるんですけどね(^_^;)


皆さま、ご利用されるときはご注意を!











こんな感じで横は若干の傾斜はありますが、段々畑のようにサイトが作られています。。。











こちらは①でも紹介した管理棟とトイレ


こちらの裏手側には…











テニスコートがあり、管理棟で受付して利用します(^_^)











その側には競技場のトラックのような作りのアスファルトの場所があります。。。


ゴーカートとかやってた場所なんでしょうか?


ここならラジコンやブレイブボードなどを安全に遊べるかもしれませんね(^_^)











管理棟からサイト側と逆の温泉側に行きますと…











ここにも池がありまして











鯉がいっぱい餌付けされてました(笑











野球場もあるようですが、利用している人は見ませんでしたね(^_^;)











さらに進んでいくと…























多くの遊具がありました(*^_^*)


子供たちはここで楽しそうに遊んでましたよ(^_^)


その横に……











100円で動くバッテリーカーが(笑


まぁ、見つけたら乗りたがりますよね(^_^;)











こちらはパークゴルフ場


管理棟で受付をして、クラブとボールを借りられます(有料)


ですが、1日中遊び放題になるそうです(*^_^*)


これは素敵なシステム(^O^)


でも、この日は雨の時間があったので、あまりパークゴルフは楽しめずに終わっちゃいましたが(笑


ちなみにしっかりやってるところの写真がなく、次男が走ってる画像になってます(笑


と、二風谷ファミリーランドはこんな感じの雰囲気になっております(伝わる気がしない笑)


そんなところでレポ②は終了にしたいと思います。。。




関連記事