ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
マルス@
マルス@
北海道でファミリーキャンプに目覚めたばがりの初心者キャンパーです。
自分の記録のためと、同じような境遇の方へ少しでも参考になればとブログを始めた次第です、はい。。。
年間目標はキャンプで10泊以上しよう!ということで、できる限り休みにはキャンプへ出かけようと思っています!!

2015年度は★11泊★
2016年度は★21泊★
2017年度は★20泊★

今年はキャンプ&ランをテーマにやっていこうと思ってます(⌒▽⌒)
あとは可能であればオフシーズンにキャンプ行きたいっすね!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月30日

道立オホーツク公園 てんとらんど 2017年第11弾キャンプレポ③

どうもこんばんは(o^^o)


勿体ぶってるてんとらんどキャンプレポも③となり、今回で終了となります^_^


とりあえず、勿体ぶってた目的は…











リニューアルされた『ころころひろば』です^^


以下、ホームページから転載させていただきますが


センターハウス内にあります。平成29年4月1日グランドオープン! 床面積は686m²あり、高さ1.2メートル、幅5メートルの盤に目がけてボールを投げる「ボール的あて」、1.7メートルの壁を上る子ども版フリークライミング「クライミングウォール」など9基の遊具が設置。室内には授乳室、おむつ交換室、幼児用トイレをはじめ、カウンターテーブルなど休憩スペースも用意されています。


とのことで、雨が降っても楽しめるようになっております(^。^)










エントランス前には案内看板もあります











中に入ると休憩場所があり











天井が高いので広々してます

















で、奥の広場へ行きますと









































































































これが無料で遊べるっていうのがまた素敵ですね(o^^o)


で、屋外屋内遊具を堪能した後は…











お昼の美味しいビールを楽しみ











パークゴルフ!!











卓球!!


と、無料で遊べるものを堪能しておりました^ - ^


その後は夕食前にお風呂に行くついでに…











Cafe&cake 風花へ


調べてみるとこちらのケーキが人気があるようでしたので、買いに行ってみました(o^^o)

















夕方になってたので、かなり種類は少なくなってしまってましたが、ある程度購入してお風呂行って戻って夕食^ - ^











おでん!











ジンギスカン!











炊飯釜でご飯!


と、寒くなってきてる時期にはやはり暖かい料理が合いますよね^^


ってか、ケーキの写真がねぇ笑笑


そして、この2泊目には嬉しい出来事がありまして、以前虹別でお会いした、僕にとってはブログ関係で初めてお会いできたという思い入れのあるシカオさんに再会することが出来ました(o^^o)


しかも、サイトがお隣というご縁です(^。^)笑


今回ゆっくりと一献傾けながら話し込むまではいきませんでしたが、情報交換などもさせてもらいました(^-^)
是非次の機会にはゆっくり時間が取れればと思います^ - ^


そんなこんなで疲れもあったのか、割と早々と睡魔に負けて寝てしまい気がつけば翌日朝…











最近のマイブームの焼き鮭











長男作のホットサンドで朝食を(o^^o)


撤収は全然写真もないですが、天気にも恵まれ、とてもよい2泊3日のキャンプとなりました(^_^)


ちなみに帰りの美幌峠











道の駅のところはすごい視界不良で怖かったですねf^_^;






  


Posted by マルス@ at 22:39Comments(13)てんとらんどキャンプレポ

2017年10月29日

道立オホーツク公園 てんとらんど 2017年第11弾キャンプレポ②

どうも皆さまこんばんは(o^^o)


例によって書き溜めして、更新速度を保とうとしているマルスです(^◇^;)笑


結局一度に書き溜めが出来てないので更新は空いちゃうし、皆様のブログへの訪問が全然出来ていないわけですが…f^_^;


もう少し時間が経てば少しは変わるだろうか笑


というところで(どういうところ?!)、前回のレポ①に引き続きレポ②でございます(o^^o)


前回までは網走湖荘の日帰り入浴がやってなくて、さてどうしようかとなっていたわけですが…











北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート
(画像は拝借)


今回はこちらを利用させて頂きました(o^^o)


けっこう日帰り入浴としてはお値段がお高いので、毎度毎度はなんですが、タオル、バスタオルが入浴料に含まれており、乾かさなくて良いのは割とありがたいですね(^_^)











入り口にはハロウィンの飾りが^_^











エントランスからオシャレ感の溢れる感じになってます











奥も広々としておりましたが、こちらは宿泊者用の場所ですねf^_^;











お風呂の入り口からして広い











入っていくと











休憩場所











タオル貸し出し











お風呂へ





さすがに中は写真撮ってないですが、冷たいお水飲めますし、アメニティ各種豊富です(o^^o)


さすがお値段かかるだけあって素敵です^ - ^











自販機もあるので











風呂上がりの一杯!











すごくまったり出来る場所ですね^_^


まぁ、贅沢な値段ですからねf^_^;笑


この日はまったりしてキャンプ場に戻ってそのまま就寝(( _ _ ))..zzzZZ











翌朝も素敵な天気で気持ちの良い朝を迎えることが出来ました(^_^)










さて、天気が良くててんとらんどにいるとなれば…























遊びに行かないわけがないですよね(^。^)


この日は日中は20度くらいまで上がる予想で日が出てからはとても暖かい陽気で過ごしやすい感じでしたね^_^


でも、実は今回のてんとらんど利用はここだけが目的ではなく…


と、またもやもったいぶって次回へ続きます笑


次回のレポ③で終了予定ですf^_^;
  


Posted by マルス@ at 18:18Comments(8)てんとらんどキャンプレポ

2017年10月28日

道立オホーツク公園 てんとらんど 2017年第11弾キャンプレポ①

どうも皆さまこんにちは^ - ^


最近仕事が忙しいのもそうなんですが、どうにも時間的なゆとりがないというか、どうも効率的に動けてないような気がするマルスです(^◇^;)


さて、溜まってるレポを続けていかないとと今書いているわけでありますが、今回は…


2017年第11弾キャンプ!


道立オホーツク公園 てんとらんど


10月7日〜9日 2泊3日


ということで、10月3連休を利用して3年連続となるてんとらんどへ行って参りました(o^^o)


移動時間も2時間半くらいで済むので割と行きやすいというのと、やっぱり遊具が充実しているので子供連れだとありがたいキャンプ場ですね(^_^)










そして、天都山にあるのでこの景色もまた魅力ですよね^ - ^











道中は弟子屈経由で行きまして、弟子屈ラーメンに立ち寄り昼食を済ませて…











さくっと設営笑


ちなみにここのキャンプ場は時間きっかりに受付が始まりますので、早めに行っても入れません^ ^


なので、少し過ぎてもいいかなぁって感覚で1時半くらいに到着して、出来上がりは3時過ぎくらい。。。


ちょっとずつ設営スピードは速くなってきたかな笑





















































毎度お馴染みな感じになってきたお座敷スタイル(^_^)


お座敷スタイルじゃなければもう少し設営は速く出来るんでしょうが、連泊するならまったり出来るお座敷スタイルも良いのですよねぇ(o^^o)

















天候にも恵まれていい時間を過ごせます^_^











まぁ、せっかくですから明るいうちに飲みますよね、当然笑




で、初日のご飯の写真がない笑


あれ、何食べたかなぁ笑


割と早めにご飯食べて、そのあと温泉に浸かりに行きましたけども、ここにきた時はいつも網走湖荘の日帰り温泉を利用させてもらうんですが…


なんとこの三連休は予約が一杯のため、日帰り温泉はお休みとのこと!


さてはて、どうしたものかとお風呂を探し行ったところは……


次回は続く!!笑


(すいません、そんな引っ張るほどではありません笑)  


Posted by マルス@ at 16:04Comments(6)てんとらんどキャンプレポ

2017年10月22日

別海町ふれあいキャンプ場 2017年第10弾キャンプレポ③

どうもこんばんは〜(^_^)


絶賛当直中のマルスですσ(^_^;)


前回のレポ②に引き続き、レポ③となります(o^^o)













良い朝です(o^^o)


あ、ちなみに近くに動物園的なものがあるようで、なにやら動物たちの鳴き声で朝は起こされるかもしれません笑












さらっと新幕デビュー!!


1人で過ごすには十二分に広いですし、多少雨でも問題ないっすね、前室広くて(^_^)


設営も簡単に出来ますし、これならデュオもバッチリですね(o^^o)


さすがのノースイーグルです!


コスパは最高!!













管理棟は入り口のとこにありまして、その横に…













立派なトイレがあります












トイレの建物の中にコインランドリー











横に自販機あり













中のトイレは綺麗ですし、十分な広さかと








































管理棟内はけっこういろんなものが売ってます(^_^)












炊事棟も綺麗ですし












炭捨場













炊事棟とは別に水道があります












ベンチと灰皿












別料金で電源も使用できます


ただ場所と数に限りがありますのでその点はご注意を!












炉とベンチもあります
































場内は広いですし、遊具もあります!


管理人さんがしっかり整備してくれて、とても綺麗で過ごしやすいキャンプ場です(o^^o)


焚き火も以前は禁止でしたが、2年前から耐熱プレートを下に敷いて、焚き火台使用であれば焚き火可能としてくれたとのことです(o^^o)













帰る日は早々と荷物は片付けてしまって、管理棟前のベンチでまったりしてました(^∇^)


最後の時間をギリギリまで楽しんで、管理人さんともゆっくり話して、とても素敵な時間を過ごしてました^_^


このキャンプ場は料金が安くて、環境は静かで、とても綺麗に整備されていて、管理人さんはとても良い人で、良いことずくめのキャンプ場です!


とても好きなキャンプ場になりました(o^^o)


そんな感じで今回の別海町ふれあいキャンプ場のレポは終了にしたいと思います(^_^)  


2017年10月20日

別海町ふれあいキャンプ場 2017年第10弾キャンプレポ②

どうもこんにちは〜(^∇^)


書き溜めにより若干の更新速度を上げたマルスです^ - ^


それでも忙しさが続くと書き溜めも吐き出してしまいそうですがσ(^_^;)


ってことで、前回のレポ①に引き続き、レポ②になります(^_^)












翌日は最高に良い天気に恵まれまして、とても気持ちの良い朝でした^_^












こんな感じでテントは3張です^ - ^






で、今回の目的ですが…













こちらでございます!


前もウルトラマラソンについて行きましたが、今回は別海町パイロットマラソンでございます!!













しかも、今回は出場しました笑


マラソン初心者がまさかのフル挑戦笑













会場は大盛況で、2500人くらい参加者がいたとかなんとか(^。^)





で、結果は……





まぁ、完走できずσ(^_^;)


練習の時から20キロ以上走ると膝にダメージが来てましたが、その状態から抜け出せず、無理せずにリタイアさせていただきましたσ(^_^;)


自分のアプリでタイム計測してましたが、ハーフで2時間10分で走れてたので、まずまず悪くない走り方だったようです^ - ^


まぁ、来年リベンジします!!!













ちなみに収容車笑


で、他の方と我が家族はこの日で帰宅し、僕は1日有休をもらってめしたので、もう一泊していくことになってました(^_^)


こちらのキャンプ場は10月最初の日曜日で営業終了なので、パイロットマラソンの日まで泊まれることになってます(^。^)


ただし、パイロットマラソンの日に泊まれるのは出場者とそのご家族のみとのことで、マラソンに関係しない方はお断りしているとのことでした^ - ^


なので、別海町ふれあいキャンプ場のクローズを味わいたい方は是非パイロットマラソンへ出場を!笑


で、マラソン終了後に片付けをして、みんなを見送ってから…












温泉へ(^∇^)


別海町の郊楽苑へ!
















































お風呂は写真撮れませんでしたが、なかなか広くて居心地が良い温泉です(^_^)













瓶コーラの自販機もありました(^∇^)













食堂もあるので、生ビールも飲めます(^_^)


で、温泉で汗を流し、さっぱりしたところでキャンプ場に戻りますと…












管理棟で飲みました笑


こちらの管理棟はお食事とお酒も少し置いてまして、17時から20時まで利用できます^_^


ビールは夏場限定とのことで、この日はハイボールとサワーを頂きました(o^^o)


2時間くらいお酒飲みながら管理人さんと語らってました^ - ^


色々なお話が聞けてとても良い時間を過ごせました(^∇^)



















テントに戻って簡単にご飯を済ませて、この日は早々と就寝しました(o^^o)


流石に疲れがあったみたいっすねσ(^_^;)


ってとこで、レポ②はこの辺で終了し、次回の③へ続きます(^_^)


次回は最後になりましたがキャンプ場のご紹介を!  


2017年10月18日

別海町ふれあいキャンプ場 2017年第10弾キャンプレポ①

どうもみなさん、こんにちは(o^^o)


最近は週末キャンプと平日の多忙な仕事に追われて、皆様のブログにコメントを残すことも出来てなかったマルスですσ(^_^;)


そんな間にすっかりキャンプレポが溜まってしまいましたが、順番にぼちぼちと更新していこうと思います( ̄▽ ̄)


2017年第10弾キャンプ!


別海ふれあいキャンプ場


9月30日〜10月2日 2泊3日












と、いきなり管理棟の写真を載せておりますが、あまり今回は写真が撮れてないという笑


まぁ、いつものことではありますが、今回はキャンプが主目的ではない…というキャンプだったもんで、なおさら写真が疎かにσ(^_^;)


まぁ、言い訳ですよね、ほんと笑


今回は家族+職場関連のメンツとのグルキャンでございます(o^^o)


ですが、初日は長男の小学校のイベントがあるため、僕と末っ娘だけが先行してキャンプ場に行き、後から嫁さんと兄2人が合流という形をとりました^_^











あっという間に設営笑


まぁ、あっという間というほどではないですがね笑


とりあえず、娘と2人で先行したため、ヴェレーロ 5さんを1人で設営しましたが、なかなか風が強くてあおられまして、管理人さんが通りすがりに手伝ってくれました( ̄▽ ̄)


有難や(o^^o)













ビシッと設営!!


からの〜













やっぱり昼間からのビール最高!!

































ってな感じで、今回はお座敷スタイルではありません^_^(大変だから)



















末っ娘が1番キャンプが好きなんですよね^_^


1人でもご機嫌でいてくれました^_^













少しばかりの遊具もあるのでそこで遊んだりも^ - ^












そんな感じで徐々に日も暮れて来たのですが、職場のメンツはその前に合流(^_^)



















最近は日が暮れるのが早いのですっかり暗くなってからの晩餐です(o^^o)












やっぱりダッチは美味しい^ - ^


で、晩餐中にやっと我が家族が合流(^_^)


で、その後の写真はほとんどなし笑


次の日に備えて早めに就寝(-_-)zzz


ってところで、レポ①は終了します!


なにやら目的を勿体ぶってまだ明かしてませんが、レポ②でご紹介させていただきます^_^


  


2017年10月08日

2日目の朝








相変わらず景色が良いです(o^^o)  


Posted by マルス@ at 10:06Comments(10)キャンプ中の経過日記

2017年10月07日

いただきます( ̄▽ ̄)









日が暮れないうちに笑  


Posted by マルス@ at 16:33Comments(0)キャンプ中の経過日記

2017年10月07日

今週も出撃します!








なんか夏よりも荷物が少なく済んでるのは何故でしょうか?笑


まだ前回のキャンプのレポ上げれてませんが…


とりあえず、北へ向かってますよー^_^  


Posted by マルス@ at 11:38Comments(4)キャンプ中の経過日記

2017年10月02日

キャンプ場の朝








おはようございます( ̄▽ ̄)


本日お休みを頂き、2泊しておりました^_^


とても気持ちの良い朝です(o^^o)


キャンプ場クローズの最後の時間を満喫(^_^)  


Posted by マルス@ at 08:59Comments(14)キャンプ中の経過日記