2016年04月30日
2016年04月30日
気持ちの良い朝のキャンプ場


写真だとわかりにくいですが、霰、雹、霙の類のものが降っております(*^_^*)
冬キャンしないマルスにとってはなかなかない経験ができていると思うのでこれもまた一興。。。
空は明るいので今日から天気回復してくれるかなぁ(^○^)
2016年04月29日
2016年04月29日
2016年04月28日
明日からキャンプ!

いよいよ2016年のキャンプ初めです。。。
まぁ、かなり天気が悪いようですが、準備をしっかりして楽しんで来たいと思います!
事前予約で結構多くの方が行く予定のようですが、天気によっては少なくなるのかな?
でも、ブログを書いてる諸先輩方は天候、気温に左右されることなく、楽しまれる方が多く感じます。。。
そんな仲間入りをしたいマルス家なのでした笑
諸事情により、今回は男だけのキャンプということで、子供2人と3人でのキャンプです。。。
運転と寒さに気をつけて出かけてきます!
2016年04月26日
北海道キャンピングガイド2016が出た!

ついに2016年版が発売になりましたね!
2015年版を持っているので、正直買わなくても支障はないのかもしれませんが…
やはりキャンプに行けない時に眺めるために買っておく必要があると思います(必要?!)
ってことで、今週末のキャンプ初めに向けて、改めて情報収集をしているとこではありますが…
寒いですね、今週末f^_^;)笑
寒い方が夜の焚き火が映えるだよなぁとか思ってますが、嫁さん的にはこんなんでほんとに行くの?!みたいに思ってるようです。。。
なんで、防寒対策に抜かりのないようにしなければ!(今後のキャンプ計画に影響が出る可能性がf^_^;))
2016年04月24日
ゴールデンウィークキャンプに向けて準備!
いよいよ2016年度のキャンプ初めが来週に迫ってきたので、道具準備に余念のないマルスです。。。
そんで、車も去年の秋に新しくなり、ステップワゴンになったので、以前に比べて道具が載る載る笑
それも影響して、全然荷物を減らそうとしない笑
まぁ、でも、北海道でのゴールデンウィークキャンプなんで、寒さ対策はやり過ぎなくらいやった方がいいと思うので、今回は荷物を減らすという方針はナシで考えております(ほんとに今回だけなのかは不明笑)

でも、積みすぎな気がする笑
来週行く前にはちゃんと後ろが見えるように積み替えしなくちゃ笑
そんで、車も去年の秋に新しくなり、ステップワゴンになったので、以前に比べて道具が載る載る笑
それも影響して、全然荷物を減らそうとしない笑
まぁ、でも、北海道でのゴールデンウィークキャンプなんで、寒さ対策はやり過ぎなくらいやった方がいいと思うので、今回は荷物を減らすという方針はナシで考えております(ほんとに今回だけなのかは不明笑)

でも、積みすぎな気がする笑
来週行く前にはちゃんと後ろが見えるように積み替えしなくちゃ笑
2016年04月23日
我が家のキャンプ用道具箱②
前々回の記事で、洗剤やら、救急箱やらのような雑多道具箱を紹介させていただきましたが、今回はまたちょっと違った道具箱のご紹介です。

デザインは一緒ですが、けっこう小さめの道具箱になっておりまして…


まぁ、ごちゃごちゃといろいろ入っております笑

ドッペルギャンガー コットンフラッグガーランド
CF1-298
これは本日到着したばかりの新品です笑
少しでもテントサイトにオシャレ感を出すために買ってみちゃいましたf^_^;)

いろいろとごちゃ混ぜ感はありますが、必要な道具が多く入っております。。。

冒険倶楽部 ワイルドボーイ2(BN-100)
実はまだ未使用のナイフ。。。
いや、なんというか、持ってるとかっこいいなぁってねf^_^;)笑
そして、この道具箱の底の方にはペグが入っておりまして…

ドッペルギャンガー レインボージュラルミンペグ
P1-88
これは実用性よりも完全に見た目での衝動買いです笑
ドッペルギャンガーさんは非常に配色が派手なものが多くて好きなメーカーさんです笑

そして、ペグと言えばこれっすかね。。。
スノーピーク R-103
ソリッドステーク30
これは我が家の初めてのスノーピーク!
そして、現在唯一のスノーピーク笑
(ものはいいと分かっていても、やはり予算が…)
ってな具合に、小さいながら非常に重要な道具が多く入ってる?!道具箱でした。。。

デザインは一緒ですが、けっこう小さめの道具箱になっておりまして…


まぁ、ごちゃごちゃといろいろ入っております笑

ドッペルギャンガー コットンフラッグガーランド
CF1-298
これは本日到着したばかりの新品です笑
少しでもテントサイトにオシャレ感を出すために買ってみちゃいましたf^_^;)

いろいろとごちゃ混ぜ感はありますが、必要な道具が多く入っております。。。

冒険倶楽部 ワイルドボーイ2(BN-100)
実はまだ未使用のナイフ。。。
いや、なんというか、持ってるとかっこいいなぁってねf^_^;)笑
そして、この道具箱の底の方にはペグが入っておりまして…

ドッペルギャンガー レインボージュラルミンペグ
P1-88
これは実用性よりも完全に見た目での衝動買いです笑
ドッペルギャンガーさんは非常に配色が派手なものが多くて好きなメーカーさんです笑

そして、ペグと言えばこれっすかね。。。
スノーピーク R-103
ソリッドステーク30
これは我が家の初めてのスノーピーク!
そして、現在唯一のスノーピーク笑
(ものはいいと分かっていても、やはり予算が…)
ってな具合に、小さいながら非常に重要な道具が多く入ってる?!道具箱でした。。。
2016年04月23日
我が家のキャンプ用クーラーボックスたち
今年のキャンプ初めを来週に控え、そろそろ道具類の最終準備に取り掛かっているところです。
そんな準備の一環で、今回は我が家のクーラーボックスのご紹介です。。。

ロゴス クーラーボックス アクションクーラー35 グレー 81448012です

これも前々からもっていたクーラーボックスなので、すでに蓋の取っ手が破壊されております笑
そこで、キャリーケース用のバンドを応急処置的に利用し、蓋を閉めている次第です笑
でも、これでも機能としてはしっかり保てているので、昨年のキャンプはこのクーラーがレギュラーでした。。。

こんな感じでキッチンテーブル下に鎮座しておりました。。。
まぁ、しかし、そろそろクーラーボックスも買い換えどきだろうかと考え、冬の間どうしようか考えていたわけなんです。
そんな中ちょいと帯広方面にドライブがてら家族で出かけた時に見つけてしまった!


サウスフィールド クーラーボックス SF クーラー48L
あ、クーラーボックスだ。
安い!?!?
ネット、ポチポチ……
これは!!!
買い(*^_^*)
とその場で即買いでした。。。
コールマンのスチールベルトクーラーなんかは評判も良さそうですが、お値段がf^_^;)
そして、現状ではオートキャンプ&設備重視で行ってるので、割と買い出しにも困らない場所だったりすることから、食材なんかは現地調達がおおいんです。
なんで、そこまで冷却機能が優秀じゃなくても気にならないわけなんですね。
そんなわけで予算を抑えたクーラーボックスにしました。。。
これ以外にも


DCMブランドのソフトクーラーを利用しております。

保冷剤も使用していましたが、やはり帰り道はただの荷物と化してしまう保冷剤はどうかなぁと思い、諸先輩方の知恵を拝借し、ペットボトルのお茶を凍らせて保冷剤にする方法をとりました。。。
これがまた良いですな。
保冷剤よりも持ちが良いと思います(^_^)
来週からのキャンプに向け、我が家の冷凍庫にはすでに4本のペットボトルが凍っております笑
そんな準備の一環で、今回は我が家のクーラーボックスのご紹介です。。。

ロゴス クーラーボックス アクションクーラー35 グレー 81448012です

これも前々からもっていたクーラーボックスなので、すでに蓋の取っ手が破壊されております笑
そこで、キャリーケース用のバンドを応急処置的に利用し、蓋を閉めている次第です笑
でも、これでも機能としてはしっかり保てているので、昨年のキャンプはこのクーラーがレギュラーでした。。。

こんな感じでキッチンテーブル下に鎮座しておりました。。。
まぁ、しかし、そろそろクーラーボックスも買い換えどきだろうかと考え、冬の間どうしようか考えていたわけなんです。
そんな中ちょいと帯広方面にドライブがてら家族で出かけた時に見つけてしまった!


サウスフィールド クーラーボックス SF クーラー48L
あ、クーラーボックスだ。
安い!?!?
ネット、ポチポチ……
これは!!!
買い(*^_^*)
とその場で即買いでした。。。
コールマンのスチールベルトクーラーなんかは評判も良さそうですが、お値段がf^_^;)
そして、現状ではオートキャンプ&設備重視で行ってるので、割と買い出しにも困らない場所だったりすることから、食材なんかは現地調達がおおいんです。
なんで、そこまで冷却機能が優秀じゃなくても気にならないわけなんですね。
そんなわけで予算を抑えたクーラーボックスにしました。。。
これ以外にも


DCMブランドのソフトクーラーを利用しております。

保冷剤も使用していましたが、やはり帰り道はただの荷物と化してしまう保冷剤はどうかなぁと思い、諸先輩方の知恵を拝借し、ペットボトルのお茶を凍らせて保冷剤にする方法をとりました。。。
これがまた良いですな。
保冷剤よりも持ちが良いと思います(^_^)
来週からのキャンプに向け、我が家の冷凍庫にはすでに4本のペットボトルが凍っております笑
2016年04月20日
我が家のキャンプ用その他諸々道具箱
キャンプ初めまで待ちきれない間に道具整理しようのその他諸々道具編。。、
その他諸々って、なんだよって話なんですがねf^_^;)
1つのテーマで統一される内容のものでなかったので笑f^_^;)

例によって、このコンテナボックス内にざっくりしまいこんであるわけでして。。。

こんなに使うことはないだろう、食材関係が入っております笑
インスタントコーヒー、ティーパックで煎茶・紅茶、お吸い物、中華スープ、コーンスープ、味噌汁、レトルトカレーなどお湯を沸かせばいけるもの多数。。。
そして、削りぶし、鍋キューブ、おでんの素、本だし、昆布だし、いりこだし、コンソメなどダシ関連。。。
写真には写ってませんが、ダシ類の下には醤油、塩、日本酒、ワイン、塩コショウ、一味、コショウ、マヨネーズ、ケチャップ、中濃ソース、ニンニク、バジル、パセリなどなど調味料関係がいっぱいです。。。
絶対こんなに使わないんですよf^_^;)
必要と思われる分だけを準備していくべきだとは思うんですよ。
でも、こう食料を現地調達するとなるといろんなバリエーションの料理をしたいなぁと思ったり、準備してると楽しくて買いすぎちゃうっていう罠があったりして、ついつい増えちゃってます。。。



そんでもってこれは衛星関連物品ですね。
何かでもらったファーストエイドキット。。。
それとちょっとしたケガに対応できるようにと、ハンドソープに虫除け関係、予備歯ブラシ。。。


こっちは調理用のアルミホイル、サランラップ、フリーザーパック、ポリ袋。。。
食器洗剤、スポンジ、たわし、ゴム手袋、洗濯用洗剤、柔軟剤、タオルなどが入ってます。。。
我が家はキャンプに行くとランドリーを全力で利用するため、嫁さんが柔軟剤がないとダメだというこたで、レギュラーになっております。
確かに洗濯をすれば多少持っていく荷物を減らせることと、帰ってきてから大量の洗濯をしなくて済むというメリットがありますからねぇ。。。
こんな感じでマルス家のコンテナボックスの2つ目の中身の紹介でした。。。
その他諸々って、なんだよって話なんですがねf^_^;)
1つのテーマで統一される内容のものでなかったので笑f^_^;)

例によって、このコンテナボックス内にざっくりしまいこんであるわけでして。。。

こんなに使うことはないだろう、食材関係が入っております笑
インスタントコーヒー、ティーパックで煎茶・紅茶、お吸い物、中華スープ、コーンスープ、味噌汁、レトルトカレーなどお湯を沸かせばいけるもの多数。。。
そして、削りぶし、鍋キューブ、おでんの素、本だし、昆布だし、いりこだし、コンソメなどダシ関連。。。
写真には写ってませんが、ダシ類の下には醤油、塩、日本酒、ワイン、塩コショウ、一味、コショウ、マヨネーズ、ケチャップ、中濃ソース、ニンニク、バジル、パセリなどなど調味料関係がいっぱいです。。。
絶対こんなに使わないんですよf^_^;)
必要と思われる分だけを準備していくべきだとは思うんですよ。
でも、こう食料を現地調達するとなるといろんなバリエーションの料理をしたいなぁと思ったり、準備してると楽しくて買いすぎちゃうっていう罠があったりして、ついつい増えちゃってます。。。



そんでもってこれは衛星関連物品ですね。
何かでもらったファーストエイドキット。。。
それとちょっとしたケガに対応できるようにと、ハンドソープに虫除け関係、予備歯ブラシ。。。


こっちは調理用のアルミホイル、サランラップ、フリーザーパック、ポリ袋。。。
食器洗剤、スポンジ、たわし、ゴム手袋、洗濯用洗剤、柔軟剤、タオルなどが入ってます。。。
我が家はキャンプに行くとランドリーを全力で利用するため、嫁さんが柔軟剤がないとダメだというこたで、レギュラーになっております。
確かに洗濯をすれば多少持っていく荷物を減らせることと、帰ってきてから大量の洗濯をしなくて済むというメリットがありますからねぇ。。。
こんな感じでマルス家のコンテナボックスの2つ目の中身の紹介でした。。。