2016年12月31日
2016年の最終日
どうもお久しぶりの更新でございますm(_ _)m
結局、家族に猛威を振るっていたインフルエンザを最後の最後にお裾分けされたためにしばらくの間は何も活動できずにおりましたσ(^_^;)
職場関連の忘年会もことごとく出れなかったので、あまり年末らしさを楽しむ間も無く、今年が終わろうとしておりますヽ(;▽;)ノ
でも、一昨日、毎年恒例の我が家での男子会忘年会が開催されました(^。^)




総勢12人での宅飲み笑
そして、男ばかりという笑
大変楽しい時間を過ごすことが出来ましたね(*^ω^*)
調理は僕がやっているので、忘年会の日は午前中は買い物して、午後はずっと調理してる感じです笑
まぁ、みんなに楽しんでもらえるので、全く苦はないですけどね(^_^)
自分で調理すると材料費だけで済むし笑
ってな感じで、12月後半はインフルエンザで何も出来ずに終わった感じはありますが、まぁ終わり良ければなんとやらですね^ - ^
今日はどこにも出かけずにまったりゆっくりお酒を飲みます( ̄▽ ̄)
結局、家族に猛威を振るっていたインフルエンザを最後の最後にお裾分けされたためにしばらくの間は何も活動できずにおりましたσ(^_^;)
職場関連の忘年会もことごとく出れなかったので、あまり年末らしさを楽しむ間も無く、今年が終わろうとしておりますヽ(;▽;)ノ
でも、一昨日、毎年恒例の我が家での男子会忘年会が開催されました(^。^)




総勢12人での宅飲み笑
そして、男ばかりという笑
大変楽しい時間を過ごすことが出来ましたね(*^ω^*)
調理は僕がやっているので、忘年会の日は午前中は買い物して、午後はずっと調理してる感じです笑
まぁ、みんなに楽しんでもらえるので、全く苦はないですけどね(^_^)
自分で調理すると材料費だけで済むし笑
ってな感じで、12月後半はインフルエンザで何も出来ずに終わった感じはありますが、まぁ終わり良ければなんとやらですね^ - ^
今日はどこにも出かけずにまったりゆっくりお酒を飲みます( ̄▽ ̄)
2016年12月18日
今時期ですが、しまドルトン^_^
こんばんは^ - ^
先日からのインフルエンザの猛威は嫁さんにまで及びまして、もはや感染されるのも時間の問題になりつつマルスです(^◇^;)
そんな状態でも日々の買い物は必要ですし、むしろ家にいない方が曝露は少ないと考えられるので、買い物に出ておりました^^
そんな中で長女の靴がちょっと窮屈そうな感じがあったので、取り急ぎ安く手に入りそうなしまむらに買いに行ったのですが、そこで見つけました、しまドルトン(*´∀`*)


家にいる時も子供が昼寝した時とかに居間で使えるし、もちろん今後のキャンプにも利用できますので、購入いたしました(o^^o)
エスニック風ってオシャレに見えますよねぇ(o^^o)
もちろん長女の靴も買いましたよ、安心のしまむら価格で笑
先日からのインフルエンザの猛威は嫁さんにまで及びまして、もはや感染されるのも時間の問題になりつつマルスです(^◇^;)
そんな状態でも日々の買い物は必要ですし、むしろ家にいない方が曝露は少ないと考えられるので、買い物に出ておりました^^
そんな中で長女の靴がちょっと窮屈そうな感じがあったので、取り急ぎ安く手に入りそうなしまむらに買いに行ったのですが、そこで見つけました、しまドルトン(*´∀`*)


家にいる時も子供が昼寝した時とかに居間で使えるし、もちろん今後のキャンプにも利用できますので、購入いたしました(o^^o)
エスニック風ってオシャレに見えますよねぇ(o^^o)
もちろん長女の靴も買いましたよ、安心のしまむら価格で笑
2016年12月13日
インフルエンザの流行
どうもおはようございます(^∇^)
ここのところインフルエンザが流行してきているようで、我が家も先週末から長男が罹患していたわけですが…
昨日は僕の母親がインフルエンザ確定いたしましたf^_^;
我が家は共働きで、いっつも子供達の面倒を見てもらってるので、確実に貰い事故ですね笑
いやはや、申し訳ないm(_ _)m
そして、末っ子長女は陰性だったんですが、発熱はしている状態…
次男は未だに元気なのですが、兄弟にインフルエンザが発生していると幼稚園には登園出来ない規則とのことで、強制曝露状態f^_^;
むしろ幼稚園に行った方がウイルスから逃げられるんですがねぇ(-_-;)
と、この年末にこんな状態になっているマルス家でございますσ^_^;
実際問題、長男の通ってる小学校も低学年で複数クラスが学級閉鎖に追い込まれている様子…

皆さま、どうかインフルエンザにお気をつけくださいませ(^_^)
ここのところインフルエンザが流行してきているようで、我が家も先週末から長男が罹患していたわけですが…
昨日は僕の母親がインフルエンザ確定いたしましたf^_^;
我が家は共働きで、いっつも子供達の面倒を見てもらってるので、確実に貰い事故ですね笑
いやはや、申し訳ないm(_ _)m
そして、末っ子長女は陰性だったんですが、発熱はしている状態…
次男は未だに元気なのですが、兄弟にインフルエンザが発生していると幼稚園には登園出来ない規則とのことで、強制曝露状態f^_^;
むしろ幼稚園に行った方がウイルスから逃げられるんですがねぇ(-_-;)
と、この年末にこんな状態になっているマルス家でございますσ^_^;
実際問題、長男の通ってる小学校も低学年で複数クラスが学級閉鎖に追い込まれている様子…

皆さま、どうかインフルエンザにお気をつけくださいませ(^_^)
2016年12月10日
雪景色の中の焚き火と焚き火ハンガー試用
おはようございます(^∇^)
長男がインフルエンザを患いまして、家庭内パンデミックを警戒しておりますマルスです(*^▽^*)
道東地方は雪が少ないのですが、そんな道東釧路にも雪景色がやってきました^_^
そして、長男がインフルエンザでみんなで出かけることもできない上に、子供達がみんな一緒にいると感染ること間違いなしのため、次男と長女を連れて実家におりますf^_^;
あんまり派手に出かけるわけにもいかんので、ちょっと庭で遊ぼうと思いまして……

焚き火ハンガーをたて

焚き火台を置き

やっちゃいました雪景色の焚き火です(*´∀`*)



思いつきでやったので、焚き火料理をする材料が何もないため、焚き火をしただけですがf^_^;
雪景色に焚き火って良いものですねぇ(*≧∀≦*)
冬キャン妄想が膨らみます笑
まぁ、今の時期体を壊すわけにもいかないので、ほんのちょっと遊んで終了です笑
長男がインフルエンザを患いまして、家庭内パンデミックを警戒しておりますマルスです(*^▽^*)
道東地方は雪が少ないのですが、そんな道東釧路にも雪景色がやってきました^_^
そして、長男がインフルエンザでみんなで出かけることもできない上に、子供達がみんな一緒にいると感染ること間違いなしのため、次男と長女を連れて実家におりますf^_^;
あんまり派手に出かけるわけにもいかんので、ちょっと庭で遊ぼうと思いまして……

焚き火ハンガーをたて

焚き火台を置き

やっちゃいました雪景色の焚き火です(*´∀`*)



思いつきでやったので、焚き火料理をする材料が何もないため、焚き火をしただけですがf^_^;
雪景色に焚き火って良いものですねぇ(*≧∀≦*)
冬キャン妄想が膨らみます笑
まぁ、今の時期体を壊すわけにもいかないので、ほんのちょっと遊んで終了です笑
2016年12月04日
冬に突入前の物欲
どうもこんばんは(^-^)
最近はすっかり冷え込みも強くなってまいりましたねσ(^_^;)
それでも昨日今日は少し暖かい陽気だったでしょうか。。。
さて、先日1000コメントのご報告のときにポチったことを覚えていらっしゃる方もいるかと思いますが^ - ^(覚えてるかな?!笑)
無事に手元に到着いたしました(o^^o)

DABADA
ダウンシュラフ マミー型 [最低使用温度-25度]


いやはや、買ってしまいました、ダウンシュラフ^_^
嫁さんからはなぜ必要なの?という疑問付きの質問がきましたが、まぁ、現状の装備だと寒いときにね…とごまかし(何も誤魔化せてないな)
これでもう少し寒い場合も対応できるかもしれません笑
ってことで、ちょっと一晩、まずは部屋で寝てみたわけなんです。。。
僕の部屋はあまり暖房を入れないようにしてて、少し冷え込むので、まずはお試しでやってみました^ - ^
結果、多少暑かったようで、横のファスナーを開けて足を出してましたね笑
空気が入るとけっこうふかふかしていて、なかなか良い感じに思えます(^-^)
ただ、寒さへの耐久性はまた別途試してみないといけないですねσ(^_^;)
さすがに家の中じゃわからん笑
そして、シュラフのお試しもそうですが、焚き火ハンガーも早く試したいなぁと思いつつ、なかなか出来ていない…
この週末はチャンスだったかもなぁ…
最近はすっかり冷え込みも強くなってまいりましたねσ(^_^;)
それでも昨日今日は少し暖かい陽気だったでしょうか。。。
さて、先日1000コメントのご報告のときにポチったことを覚えていらっしゃる方もいるかと思いますが^ - ^(覚えてるかな?!笑)
無事に手元に到着いたしました(o^^o)

DABADA
ダウンシュラフ マミー型 [最低使用温度-25度]


いやはや、買ってしまいました、ダウンシュラフ^_^
嫁さんからはなぜ必要なの?という疑問付きの質問がきましたが、まぁ、現状の装備だと寒いときにね…とごまかし(何も誤魔化せてないな)
これでもう少し寒い場合も対応できるかもしれません笑
ってことで、ちょっと一晩、まずは部屋で寝てみたわけなんです。。。
僕の部屋はあまり暖房を入れないようにしてて、少し冷え込むので、まずはお試しでやってみました^ - ^
結果、多少暑かったようで、横のファスナーを開けて足を出してましたね笑
空気が入るとけっこうふかふかしていて、なかなか良い感じに思えます(^-^)
ただ、寒さへの耐久性はまた別途試してみないといけないですねσ(^_^;)
さすがに家の中じゃわからん笑
そして、シュラフのお試しもそうですが、焚き火ハンガーも早く試したいなぁと思いつつ、なかなか出来ていない…
この週末はチャンスだったかもなぁ…