2016年07月19日
2016年第5弾キャンプ!かなやま湖オートキャンプ場①
先日の海の日を合わせた3連休に2家族合同キャンプに行ってまいりました!のレポです笑
かなやま湖は昨年もこの7月の3連休に利用しておりましたので、我が家にとっては初のキャンプ場リピートとなりました(^∇^)
キャンプは3週連続となりますが、連泊出来るのはゴールデンウィーク以来となりますね。。。
当日は朝から長男とともに早起きして買い物や準備をしておりました(^_^)
(待ちきれなかったぁ笑)



途中でやはり南富良野の道の駅に寄り道。。。
あまり野菜は売っていなかったので、さくらんぼとトマト、トウモロコシを購入。。。

お昼用にお隣のパン屋さんへ。。。


うまいです(*^_^*)

最近末っ子が牛乳を気に入りましてねぇf^_^;)
見つけると買え買えとうるさいです笑

そして、チェックインよりも早めですが、キャンプ場に到着。。。
快く受け付けをしていただけました(^∇^)

こんな感じでサイトレイアウトになってますが、斜面にキャンプ場を作っているので、全体的に坂道です笑
距離の割には体に疲労を感じるかもしれません笑

受付にはクワガタがおりました!
クワガタとれますか???と子供が受付の方に聞いてみると…
「いないことはないと思うけどねぇ…」と若干歯切れの悪い感じの回答笑
落ちてるほどはいないようですねf^_^;)笑





ちなみに管理棟内です。。。
奥には休憩所的なところがありまして、売店でそこそこものは売ってます。。。
ただ薪はなかったですねf^_^;)
まぁ、もってきているので全く問題ありませんがね笑
シャワーはキャンパーさんは無料で利用できるようです(*^_^*)
コインランドリーもあります。。。
氷も売っているのですが、写真は2日目の午後のものでして、3連休で売れまくり、在庫が少なくなってましたf^_^;)
キャンプ場情報はこの辺にして、実際のキャンプ画像は……
次回へ続く笑
かなやま湖は昨年もこの7月の3連休に利用しておりましたので、我が家にとっては初のキャンプ場リピートとなりました(^∇^)
キャンプは3週連続となりますが、連泊出来るのはゴールデンウィーク以来となりますね。。。
当日は朝から長男とともに早起きして買い物や準備をしておりました(^_^)
(待ちきれなかったぁ笑)



途中でやはり南富良野の道の駅に寄り道。。。
あまり野菜は売っていなかったので、さくらんぼとトマト、トウモロコシを購入。。。

お昼用にお隣のパン屋さんへ。。。


うまいです(*^_^*)

最近末っ子が牛乳を気に入りましてねぇf^_^;)
見つけると買え買えとうるさいです笑

そして、チェックインよりも早めですが、キャンプ場に到着。。。
快く受け付けをしていただけました(^∇^)

こんな感じでサイトレイアウトになってますが、斜面にキャンプ場を作っているので、全体的に坂道です笑
距離の割には体に疲労を感じるかもしれません笑

受付にはクワガタがおりました!
クワガタとれますか???と子供が受付の方に聞いてみると…
「いないことはないと思うけどねぇ…」と若干歯切れの悪い感じの回答笑
落ちてるほどはいないようですねf^_^;)笑





ちなみに管理棟内です。。。
奥には休憩所的なところがありまして、売店でそこそこものは売ってます。。。
ただ薪はなかったですねf^_^;)
まぁ、もってきているので全く問題ありませんがね笑
シャワーはキャンパーさんは無料で利用できるようです(*^_^*)
コインランドリーもあります。。。
氷も売っているのですが、写真は2日目の午後のものでして、3連休で売れまくり、在庫が少なくなってましたf^_^;)
キャンプ場情報はこの辺にして、実際のキャンプ画像は……
次回へ続く笑
Posted by マルス@ at 07:27│Comments(6)
│かなやま湖オートキャンプ場
この記事へのコメント
シカオさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
○こぶキャンプ場は近くて、リーズナブルで良いのですが、さすがにこの3連休では…という感じになってしまったのですねf^_^;)
そして、クールな娘さん、やりますねぇ笑
虹別は綺麗で清潔感あって、静かに過ごせた記憶があるのでとても良い印象があります(もう10年近く前になっちゃいますが笑)
娘さんの成長を感じられたのはプラスだったということで笑
○こぶキャンプ場は近くて、リーズナブルで良いのですが、さすがにこの3連休では…という感じになってしまったのですねf^_^;)
そして、クールな娘さん、やりますねぇ笑
虹別は綺麗で清潔感あって、静かに過ごせた記憶があるのでとても良い印象があります(もう10年近く前になっちゃいますが笑)
娘さんの成長を感じられたのはプラスだったということで笑
Posted by マルス@
at 2016年07月19日 23:49

こんばんわ^^
連休のキャンプ楽しまれたようなによりです^^
我が家はクールな娘の希望で(笑)「近場で良いからゆっくり過ごしたい」と言う娘の希望を尊重し、近場で連泊を試みましたが、外れ(地獄)でした(笑)マルスさんもご存知の○こぶオートキャンプ場です。
翌朝、連泊を諦め、朝っぱらから管理人さんに電話し、空き状況を確認し移動し事なきを得ましたが、
寝不足でもうろうとする中、クールな娘からヒトコト・・・
「だから、最初から虹別にしとけば良かったのに・・」と一言(笑)
キャンパーとしては彼女の方が上かも知れません(笑)
娘の成長を感じました(笑
情けない(笑))
連休のキャンプ楽しまれたようなによりです^^
我が家はクールな娘の希望で(笑)「近場で良いからゆっくり過ごしたい」と言う娘の希望を尊重し、近場で連泊を試みましたが、外れ(地獄)でした(笑)マルスさんもご存知の○こぶオートキャンプ場です。
翌朝、連泊を諦め、朝っぱらから管理人さんに電話し、空き状況を確認し移動し事なきを得ましたが、
寝不足でもうろうとする中、クールな娘からヒトコト・・・
「だから、最初から虹別にしとけば良かったのに・・」と一言(笑)
キャンパーとしては彼女の方が上かも知れません(笑)
娘の成長を感じました(笑
情けない(笑))
Posted by シカオ at 2016年07月19日 23:36
ろっぴさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
我が家は軟弱キャンパーで、電源付きを選んでしまうため、オートしか利用したことがありませんf^_^;)
今回湖畔側の方も含めて、この3連休はものすごい人の入りようでした(^∇^)
ろっぴさんのお役に立てるほどの情報を提供出来るか自信はありませんが、しっかりレポを書いていきたいと思います(*^_^*)
我が家は軟弱キャンパーで、電源付きを選んでしまうため、オートしか利用したことがありませんf^_^;)
今回湖畔側の方も含めて、この3連休はものすごい人の入りようでした(^∇^)
ろっぴさんのお役に立てるほどの情報を提供出来るか自信はありませんが、しっかりレポを書いていきたいと思います(*^_^*)
Posted by マルス@
at 2016年07月19日 21:04

mittsuさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
ここの道の駅はこちらから向かうとちょうどキャンプ場への経路にあるので、よりやすいんですよねぇ(^_^)
mittsuさんのお住まいからだとドライブに良い距離なんですね(*^_^*)
ここの道の駅はこちらから向かうとちょうどキャンプ場への経路にあるので、よりやすいんですよねぇ(^_^)
mittsuさんのお住まいからだとドライブに良い距離なんですね(*^_^*)
Posted by マルス@
at 2016年07月19日 20:59

こんにちは、かなやま湖ですか、いいとこですね。
私はもっぱら湖畔のフリーサイトで、オートの方は高規格なイメージがあり行ったことがなく、レポ読んで研究させてもらいます(^_^)
私はもっぱら湖畔のフリーサイトで、オートの方は高規格なイメージがあり行ったことがなく、レポ読んで研究させてもらいます(^_^)
Posted by ろっぴ
at 2016年07月19日 12:27

おはようございます(^_^)v
続きが気になりますねぇ〜(⌒-⌒; )
そこの道の駅は、我が家もドライブでちょいちょい利用していますよ^_^
続きが気になりますねぇ〜(⌒-⌒; )
そこの道の駅は、我が家もドライブでちょいちょい利用していますよ^_^
Posted by mittsu
at 2016年07月19日 07:46
