2017年08月14日
星に手のとどく丘キャンプ場 2017年第8弾キャンプレポ①
どうも、こんばんは(*^-^*)
すっかり更新期間の空いてしまったマルス@です(;^ω^)
ここのところキャンプには行ってないのですが、ずっとなにかと忙しくてレポを書けてませんでした(;'∀')
そんなわけでちょっと前のお話しになっちゃいますが、今回のキャンプレポは…
2017年度第8弾キャンプ!
星に手のとどく丘キャンプ場
8月3日~5日 2泊3日
今年4月の星丘決戦に勝利をしてから、待ちに待ったキャンプでございます(*^-^*)
ちなみに今回は長男の同級生家族とのグルキャンです(^^♪
ちなみに昨年に続いて、2年連続2回目となります。。。
昨年はてんとらんどへ行ってました(^^)/
富良野方面への遠征と言えば……

欠かせないですね、南ふらのの道の駅

南富良野には湖池屋の工場があるんですね(^-^)
今更ながらに知りました笑

南富良野の応援大使【岡 大海・大田 泰示・ルイス・メンドーサ】
今年はチーム成績は振るわないですが、来年こそは!!

外の売店なんかには

とうもろこし、とまと、すいか、めろんなどなど……
末っ娘の大好物のとうもろこしを購入!!!

なんぷ~香房 森のパン屋 へ寄って、お昼分のパンを購入!!
ここのパン屋はちょうどいいとこにあるのと、ちょうどいい時間に通るんですよね笑


こんな感じでパンがあって、イートインスペースもあります!

北海道の七夕が近いので、自由に短冊を書いて飾れるようになってました(*´▽`*)
子供たちは色々と書いてましたね。。。
そんな寄り道を終えて、次なる目的地は………

エゾアムプリン製造所
事前に8月3日食べ頃のプリンを予約しておりました。。。
通常は購入してから1日寝かしてから食べるのが食べ頃らしいですが、お願いすると1日寝かせたものを取り置きできます(*^-^*)


味のある建物になっておりまして

けっこう人里離れた感じの場所にあるんすよね笑
んで、ちょっと早めに出発していたので、星丘の前にちょっと中富良野に寄って買い物を!!
ベストム 中富良野店に寄り道(^^♪
うっかり写真撮り忘れましたが、ここはなんでも揃いますね(;^ω^)
半端ない品ぞろえですし、キャンプ場から近いのでオススメの場所ですね(^◇^)
で、チェックイン時間も近くなったので、ついに星丘を目指し……



ついに念願の『星に手のとどく丘キャンプ場』へ到着!!!(≧▽≦)
想像以上の素敵な景色に感激でしたね(*´▽`*)
さっそく受付に…



こんな感じの受付場所で、素敵な写真がたくさん貼ってありました(*´▽`*)

売り物もたくさん置いてありましたし、レンタルもあるようですね(^^♪
詳しくはHP参照で笑

ゴミの分別の説明があります。。。
ちょっと変わった分別ですが、この紙があればわかりますね(^^)
ゴミ袋はどんなものでも自由で、1サイトのゴミ処理料金が100円(安い)
その代わり、朝9時までに管理棟へ持ち込みで、ゴミを分別して捨てることになります(^◇^)

そして、カートでオーナーさん自らがサイトの案内をしてくれます!
今回釧路からということで、丘のサイトの一番前のところを使わせてもらえました(*^-^*)
心遣いに感激です(≧▽≦)

すでにこの時点で素敵なロケーションです(#^^#)
このロケーションをゆったりと楽しみたいところですが、まずは設営!!!

サクっと(2時間笑)

今回はヴェレーロさんをインナーなしのリビング使いにして…

しばらく出番がなかったロゴス君を寝床にしました(^^♪

そして、直火用の炉にはたき火ハンガーをセット!!!






こんな感じのリビングになっておりました(*^▽^*)
リビングのみの使用で、すべてをお座敷にしたからすごく広いです!!!
すごく準備と撤収が大変ですが笑

設営後の1杯は最高ですね(≧▽≦)
ってところで、レポ①はここまでとします。。。
最近忙しいので、連投が出来ないかもしれませんが、ちょこちょことレポ作成していきます!
すっかり更新期間の空いてしまったマルス@です(;^ω^)
ここのところキャンプには行ってないのですが、ずっとなにかと忙しくてレポを書けてませんでした(;'∀')
そんなわけでちょっと前のお話しになっちゃいますが、今回のキャンプレポは…
2017年度第8弾キャンプ!
星に手のとどく丘キャンプ場
8月3日~5日 2泊3日
今年4月の星丘決戦に勝利をしてから、待ちに待ったキャンプでございます(*^-^*)
ちなみに今回は長男の同級生家族とのグルキャンです(^^♪
ちなみに昨年に続いて、2年連続2回目となります。。。
昨年はてんとらんどへ行ってました(^^)/
富良野方面への遠征と言えば……

欠かせないですね、南ふらのの道の駅

南富良野には湖池屋の工場があるんですね(^-^)
今更ながらに知りました笑

南富良野の応援大使【岡 大海・大田 泰示・ルイス・メンドーサ】
今年はチーム成績は振るわないですが、来年こそは!!

外の売店なんかには

とうもろこし、とまと、すいか、めろんなどなど……
末っ娘の大好物のとうもろこしを購入!!!

なんぷ~香房 森のパン屋 へ寄って、お昼分のパンを購入!!
ここのパン屋はちょうどいいとこにあるのと、ちょうどいい時間に通るんですよね笑


こんな感じでパンがあって、イートインスペースもあります!

北海道の七夕が近いので、自由に短冊を書いて飾れるようになってました(*´▽`*)
子供たちは色々と書いてましたね。。。
そんな寄り道を終えて、次なる目的地は………

エゾアムプリン製造所
事前に8月3日食べ頃のプリンを予約しておりました。。。
通常は購入してから1日寝かしてから食べるのが食べ頃らしいですが、お願いすると1日寝かせたものを取り置きできます(*^-^*)


味のある建物になっておりまして

けっこう人里離れた感じの場所にあるんすよね笑
んで、ちょっと早めに出発していたので、星丘の前にちょっと中富良野に寄って買い物を!!
ベストム 中富良野店に寄り道(^^♪
うっかり写真撮り忘れましたが、ここはなんでも揃いますね(;^ω^)
半端ない品ぞろえですし、キャンプ場から近いのでオススメの場所ですね(^◇^)
で、チェックイン時間も近くなったので、ついに星丘を目指し……



ついに念願の『星に手のとどく丘キャンプ場』へ到着!!!(≧▽≦)
想像以上の素敵な景色に感激でしたね(*´▽`*)
さっそく受付に…



こんな感じの受付場所で、素敵な写真がたくさん貼ってありました(*´▽`*)

売り物もたくさん置いてありましたし、レンタルもあるようですね(^^♪
詳しくはHP参照で笑

ゴミの分別の説明があります。。。
ちょっと変わった分別ですが、この紙があればわかりますね(^^)
ゴミ袋はどんなものでも自由で、1サイトのゴミ処理料金が100円(安い)
その代わり、朝9時までに管理棟へ持ち込みで、ゴミを分別して捨てることになります(^◇^)

そして、カートでオーナーさん自らがサイトの案内をしてくれます!
今回釧路からということで、丘のサイトの一番前のところを使わせてもらえました(*^-^*)
心遣いに感激です(≧▽≦)

すでにこの時点で素敵なロケーションです(#^^#)
このロケーションをゆったりと楽しみたいところですが、まずは設営!!!

サクっと(2時間笑)

今回はヴェレーロさんをインナーなしのリビング使いにして…

しばらく出番がなかったロゴス君を寝床にしました(^^♪

そして、直火用の炉にはたき火ハンガーをセット!!!






こんな感じのリビングになっておりました(*^▽^*)
リビングのみの使用で、すべてをお座敷にしたからすごく広いです!!!
すごく準備と撤収が大変ですが笑

設営後の1杯は最高ですね(≧▽≦)
ってところで、レポ①はここまでとします。。。
最近忙しいので、連投が出来ないかもしれませんが、ちょこちょことレポ作成していきます!
この記事へのコメント
トシ@道産子さん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
そして、返信が遅くなりまして申し訳ありませんm(_ _)m
日中は天候に恵まれて、キャンプを存分に堪能できました(о´∀`о)
しかし、山の天気は変わりやすいようですねσ(^_^;)笑
ファミキャンの時は環境を整えることが目的になるので、道具類も色々と準備しちゃいますねぇ(о´∀`о)
そして、ついに焚き火ハンガーを手に入れたんですねぇ(^ ^)
焚き火ハンガーの使用レポお待ちしてますよー( ̄▽ ̄)
そして、返信が遅くなりまして申し訳ありませんm(_ _)m
日中は天候に恵まれて、キャンプを存分に堪能できました(о´∀`о)
しかし、山の天気は変わりやすいようですねσ(^_^;)笑
ファミキャンの時は環境を整えることが目的になるので、道具類も色々と準備しちゃいますねぇ(о´∀`о)
そして、ついに焚き火ハンガーを手に入れたんですねぇ(^ ^)
焚き火ハンガーの使用レポお待ちしてますよー( ̄▽ ̄)
Posted by マルス@
at 2017年08月25日 22:20

マルスさん、こんにちは!
いやー、天気良さそうで羨ましい(^^;;
星丘は2回行き、曇りと雨という
何とも天候に報われないトシです。
やっぱりファミキャンは荷物多くなっちゃいますね~。
その分、道具にもこだわるんでしょうけど。
自分も焚き火ハンガーゲットしましたよ
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
来月からは使えそうです
いやー、天気良さそうで羨ましい(^^;;
星丘は2回行き、曇りと雨という
何とも天候に報われないトシです。
やっぱりファミキャンは荷物多くなっちゃいますね~。
その分、道具にもこだわるんでしょうけど。
自分も焚き火ハンガーゲットしましたよ
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
来月からは使えそうです
Posted by トシ@道産子
at 2017年08月22日 13:39

solocamp-photoさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
とても環境が素敵なところですし、ライダーの方々もけっこういらっしゃるようですよ(^。^)
プリンは発送もやってるようですが、もしかしたら予約待ちとかになるかもですねσ(^_^;)
とても環境が素敵なところですし、ライダーの方々もけっこういらっしゃるようですよ(^。^)
プリンは発送もやってるようですが、もしかしたら予約待ちとかになるかもですねσ(^_^;)
Posted by マルス@
at 2017年08月18日 00:15

ちょうさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
ここは本当に周りに明かりがないので、みんなの焚き火タイムが終わると本当に真っ暗で天気が良ければ満天の星空なんだなぁと雰囲気が分かります^ - ^
場所が場所だけにパッと行けるとこではないですもんねぇσ(^_^;)
ここは本当に周りに明かりがないので、みんなの焚き火タイムが終わると本当に真っ暗で天気が良ければ満天の星空なんだなぁと雰囲気が分かります^ - ^
場所が場所だけにパッと行けるとこではないですもんねぇσ(^_^;)
Posted by マルス@
at 2017年08月18日 00:13

けーさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
とても天気が良かったので、星に手が届くだろうこれは!と思ってたんですけどねぇσ(^_^;)笑
なかなか難しいみたいですよ笑
ヴェレーロさんのリビング使いはとても贅沢でしたねσ(^_^;)笑
スペック上は分かってはいるんですが、やっぱり半端ないっす笑
とても天気が良かったので、星に手が届くだろうこれは!と思ってたんですけどねぇσ(^_^;)笑
なかなか難しいみたいですよ笑
ヴェレーロさんのリビング使いはとても贅沢でしたねσ(^_^;)笑
スペック上は分かってはいるんですが、やっぱり半端ないっす笑
Posted by マルス@
at 2017年08月18日 00:11

3姉妹のパパさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
ここは確かに予約はとても取りにくいので、早めに決めないと難しいですからねぇσ(^_^;)
もしかしたらキャンセルがあったりすれば…
ヴェレーロさんのオールリビングはとても広かったです笑
今回は全部で7人でしたので、ゆったりまったり出来ました^ - ^
ここは確かに予約はとても取りにくいので、早めに決めないと難しいですからねぇσ(^_^;)
もしかしたらキャンセルがあったりすれば…
ヴェレーロさんのオールリビングはとても広かったです笑
今回は全部で7人でしたので、ゆったりまったり出来ました^ - ^
Posted by マルス@
at 2017年08月18日 00:10

げおさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
こちらは人気のキャンプ場ですが、良いキャンプが出来るようにサイトは広いですし、全体的にゆとりを持った作りになっております^ - ^
お座敷スタイルはゆったりまったりには最高ですが、準備&撤収が大変なのと荷物が増えるところがネックですねσ(^_^;)
こちらは人気のキャンプ場ですが、良いキャンプが出来るようにサイトは広いですし、全体的にゆとりを持った作りになっております^ - ^
お座敷スタイルはゆったりまったりには最高ですが、準備&撤収が大変なのと荷物が増えるところがネックですねσ(^_^;)
Posted by マルス@
at 2017年08月18日 00:07

トシ@道産子さん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
非常に天気に恵まれた……んですが、星に手が届くほどにはなかなかならないようですね(ノ_<)
焚き火ハンガーは焚き火台とのコラボもいいですが、やはり直火の炉に合わせるととても映えますよ(о´∀`о)
是非ご購入ください笑
非常に天気に恵まれた……んですが、星に手が届くほどにはなかなかならないようですね(ノ_<)
焚き火ハンガーは焚き火台とのコラボもいいですが、やはり直火の炉に合わせるととても映えますよ(о´∀`о)
是非ご購入ください笑
Posted by マルス@
at 2017年08月18日 00:05

おはようございます。
良いところですね・・・
美味しそうなプリン・・・
良いところですね・・・
美味しそうなプリン・・・
Posted by solocamp-photo
at 2017年08月17日 06:34

こんばんは。
静かで、明かりも少なく良いキャンプ場ですよね。
うちからも遠いので、なかなかいけません。
静かで、明かりも少なく良いキャンプ場ですよね。
うちからも遠いので、なかなかいけません。
Posted by ちょう
at 2017年08月16日 21:19

こんばんは。
これは星に手が届いた感じの天気ですね!?うらやましい!
それにしてもヴェレーロさん、インナーないとホントに広いですねぇ。
これは星に手が届いた感じの天気ですね!?うらやましい!
それにしてもヴェレーロさん、インナーないとホントに広いですねぇ。
Posted by けー
at 2017年08月16日 02:09

こんにちわ〜
いつかは行ってみたいんですがね〜早めに日程を決められ無いのが辛いです(≧∇≦)
ヴェレーロ全リビング使いはもはや家( ^ω^ )
いつかは行ってみたいんですがね〜早めに日程を決められ無いのが辛いです(≧∇≦)
ヴェレーロ全リビング使いはもはや家( ^ω^ )
Posted by 3姉妹のパパ
at 2017年08月15日 10:29

おはようございます。
人気の有るキャンプ場様ですが、その割にはなんかゆったりした感じの設営ですね。
一家族に割り当てられるスペースがかなり広く貰えるんですかね?
お座敷スタイルも有って凄くゆったりしてて気持ち良かったでしょうね〜
人気の有るキャンプ場様ですが、その割にはなんかゆったりした感じの設営ですね。
一家族に割り当てられるスペースがかなり広く貰えるんですかね?
お座敷スタイルも有って凄くゆったりしてて気持ち良かったでしょうね〜
Posted by げお
at 2017年08月15日 06:40

うひゃー、天候にも恵まれて
星も見えたんじゃないですか?
羨ましい♪
焚き火ハンガー、次購入します!
星も見えたんじゃないですか?
羨ましい♪
焚き火ハンガー、次購入します!
Posted by トシ@道産子
at 2017年08月14日 22:02
