2017年04月28日
隠れ家的オートキャンプ場 遊び小屋 コニファー 2017年第1弾キャンプレポ②
皆さん、おはようございます(⌒▽⌒)
昨日の夜に更新しようと思ってましたが、何やら疲れが溜まっていて、うっかり寝てしまったマルスですσ(^_^;)
ってことで、前回からの続きのコニファーレポの②になります^ - ^
事前に言い訳をさせてもらいますと、今回は本当に写真の質、数ともにひどいので、お役に立てるレポになるか不明です笑

いきなり撮影後笑
到着した時には微妙に雨か雪かというような感じの天気であったのと、初設営ってことで、設営前、設営最中の画像が全くありません笑
ちゃんと事前にサイトの様子を取るべきでしたねσ(^_^;)
中の様子をですが

入ったところにローテーブルとイグルーのウォータージャグと調味料関係のニトリ籠

その横にノースイーグルのクーラーを置いて

コーナンラックの4段でワイド3段を挟んだ棚です。。。
幕のリビングが縦長なのでけっこうものを並べられるんですよね^_^

真ん中にテーブル類を並べました。。。
ユニフレームの焚き火テーブルにシングルバーナーとワイドセカンドグリルを合わせました^ - ^
高さはぴったり(鹿番長同士ですからね)
ちなみにセカンドグリルはニトリテーブルだと長さが足りませんでした笑

どんっとリビングの真ん中にはコロナの対流型石油ストーブが陣取ってました^ - ^
これのおかげで全く寒くなく過ごすことが出来ましたね(*^◯^*)
日中は20℃近く上がり、むしろ幕内は暑いくらい笑
燃費は満タンで8時間くらいの連続燃焼のようですね^ - ^

ビジョンピークスとフィールドアのチェア

端っこに木製とプラのボックス
どちらもホーマックのものです。。。

ちょっと散らかってますけど寝室ですσ(^_^;)
地面はけっこうゴツゴツしてたので、銀マット+インフレーターマットで寒さと凸凹対策を。。。

暑いくらいみたいですね(^_^;)

ついて設営完了したら、ビール飲んで、適当に昼飯代わりを軽く食べて、それから焚き火です(o^^o)

焚き火ハンガーもしっかり使ってます^ - ^

ソロの時にこれ使ってたら雰囲気出ますよねぇ(o^^o)
夕食は牛タンやら焚き火で炙った豚ももブロックやら活たこやらあったんですが、写真撮るの忘れてました(^▽^;)
そして、この日は早々に就寝(21時)
早すぎる笑
いや、まぁ、すっかりいい雰囲気でお酒を飲んでいたもんで笑

翌日朝の幕内の温度です(^^
どの程度になるのか実験を兼ねて、またもやストーブは付けっぱなし(*^^*)
多分朝方は氷点下になってたと思いますが、途中でシュラフ内が暑くて起きちゃうくらいの快適さでした(;^ω^)笑
外に出ると


まぁ、いい雪景色でした(^◇^)
そして、起きたので…

さっそく焚き火ですね(*^-^*)

せっかくなので焚き火で湯沸かし

朝は温める御飯と鮭の切り身、鍋キューブで作った野菜汁に昨日の豚ももブロック投入
そして、そうめんは長男のリクエストで野菜汁に突っ込んで食べてました(^^♪
とまぁあまり写真が残ってなくて、レポが微妙になりましたが、ご勘弁を(>_<)
久々のキャンプ場でのキャンプでレポのことまで気にすることができなかったわけですね(^▽^;)
言い訳ですが笑
次回のキャンプは今週末に行きたかったんですが、どうやら来週のGW中になりそうですね(^▽^;)
昨日の夜に更新しようと思ってましたが、何やら疲れが溜まっていて、うっかり寝てしまったマルスですσ(^_^;)
ってことで、前回からの続きのコニファーレポの②になります^ - ^
事前に言い訳をさせてもらいますと、今回は本当に写真の質、数ともにひどいので、お役に立てるレポになるか不明です笑

いきなり撮影後笑
到着した時には微妙に雨か雪かというような感じの天気であったのと、初設営ってことで、設営前、設営最中の画像が全くありません笑
ちゃんと事前にサイトの様子を取るべきでしたねσ(^_^;)
中の様子をですが

入ったところにローテーブルとイグルーのウォータージャグと調味料関係のニトリ籠

その横にノースイーグルのクーラーを置いて

コーナンラックの4段でワイド3段を挟んだ棚です。。。
幕のリビングが縦長なのでけっこうものを並べられるんですよね^_^

真ん中にテーブル類を並べました。。。
ユニフレームの焚き火テーブルにシングルバーナーとワイドセカンドグリルを合わせました^ - ^
高さはぴったり(鹿番長同士ですからね)
ちなみにセカンドグリルはニトリテーブルだと長さが足りませんでした笑

どんっとリビングの真ん中にはコロナの対流型石油ストーブが陣取ってました^ - ^
これのおかげで全く寒くなく過ごすことが出来ましたね(*^◯^*)
日中は20℃近く上がり、むしろ幕内は暑いくらい笑
燃費は満タンで8時間くらいの連続燃焼のようですね^ - ^

ビジョンピークスとフィールドアのチェア

端っこに木製とプラのボックス
どちらもホーマックのものです。。。

ちょっと散らかってますけど寝室ですσ(^_^;)
地面はけっこうゴツゴツしてたので、銀マット+インフレーターマットで寒さと凸凹対策を。。。

暑いくらいみたいですね(^_^;)

ついて設営完了したら、ビール飲んで、適当に昼飯代わりを軽く食べて、それから焚き火です(o^^o)

焚き火ハンガーもしっかり使ってます^ - ^

ソロの時にこれ使ってたら雰囲気出ますよねぇ(o^^o)
夕食は牛タンやら焚き火で炙った豚ももブロックやら活たこやらあったんですが、写真撮るの忘れてました(^▽^;)
そして、この日は早々に就寝(21時)
早すぎる笑
いや、まぁ、すっかりいい雰囲気でお酒を飲んでいたもんで笑

翌日朝の幕内の温度です(^^
どの程度になるのか実験を兼ねて、またもやストーブは付けっぱなし(*^^*)
多分朝方は氷点下になってたと思いますが、途中でシュラフ内が暑くて起きちゃうくらいの快適さでした(;^ω^)笑
外に出ると


まぁ、いい雪景色でした(^◇^)
そして、起きたので…

さっそく焚き火ですね(*^-^*)

せっかくなので焚き火で湯沸かし

朝は温める御飯と鮭の切り身、鍋キューブで作った野菜汁に昨日の豚ももブロック投入
そして、そうめんは長男のリクエストで野菜汁に突っ込んで食べてました(^^♪
とまぁあまり写真が残ってなくて、レポが微妙になりましたが、ご勘弁を(>_<)
久々のキャンプ場でのキャンプでレポのことまで気にすることができなかったわけですね(^▽^;)
言い訳ですが笑
次回のキャンプは今週末に行きたかったんですが、どうやら来週のGW中になりそうですね(^▽^;)
この記事へのコメント
けーさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
まだ初陣なのでレイアウトが定まらないところはあるのですが、お褒めいただき嬉しい限りです^ - ^
ただ、先日は家族みんなではなかったのと、いつもよりは荷物少なめにしたのであまりごちゃっとしなかっただけかもしれません笑
ヴェレーロさんはポールが内側にあるので、ポールを利用したものの収納をしているブログも見かけました^ ^
それを試すとより整頓出来るかもなぁと妄想しています笑
まだ初陣なのでレイアウトが定まらないところはあるのですが、お褒めいただき嬉しい限りです^ - ^
ただ、先日は家族みんなではなかったのと、いつもよりは荷物少なめにしたのであまりごちゃっとしなかっただけかもしれません笑
ヴェレーロさんはポールが内側にあるので、ポールを利用したものの収納をしているブログも見かけました^ ^
それを試すとより整頓出来るかもなぁと妄想しています笑
Posted by マルス@
at 2017年04月30日 16:44

すろーさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
ヴェレーロ買っちゃいました^ - ^
これとコロナストーブがあれば冬でもキャンプに行けるなぁと先日の降雪キャンプで実感いたしました(o^^o)
投資するだけの価値がある幕です^_^
ヴェレーロ買っちゃいました^ - ^
これとコロナストーブがあれば冬でもキャンプに行けるなぁと先日の降雪キャンプで実感いたしました(o^^o)
投資するだけの価値がある幕です^_^
Posted by マルス@
at 2017年04月30日 16:41

こんにちは。
キレイに荷物が並んで良いですね!
同じヴェレーロなのにうちはごちゃごちゃしてるんですよねぇ。
キレイに荷物が並んで良いですね!
同じヴェレーロなのにうちはごちゃごちゃしてるんですよねぇ。
Posted by けー
at 2017年04月30日 15:15

おはようございます
ヴェレーロ買ったんですね!
これで年中キャンプ可能ですね〜
羨ましい限りです!
ヴェレーロ買ったんですね!
これで年中キャンプ可能ですね〜
羨ましい限りです!
Posted by すろー
at 2017年04月30日 11:04

solocamp-photoさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
ファミキャンが前提となると防寒対策がないと一緒に来てくれなくなりますからねぇ(;・∀・)
充実したキャンプで楽しんでもらうのが目的になりますので、その分積載が大変なことになります笑
子供たちにはアウトドアの楽しさを堪能してもらいたいです(*^-^*)
ファミキャンが前提となると防寒対策がないと一緒に来てくれなくなりますからねぇ(;・∀・)
充実したキャンプで楽しんでもらうのが目的になりますので、その分積載が大変なことになります笑
子供たちにはアウトドアの楽しさを堪能してもらいたいです(*^-^*)
Posted by マルス@
at 2017年04月30日 07:39

おはようございます!
楽しそうなキャンプ!
我々ライダーは寒さに震えながら、キャンプするのですが(笑)
お子さんの良い表情が、キャンプの楽しさを物語ってます!
楽しそうなキャンプ!
我々ライダーは寒さに震えながら、キャンプするのですが(笑)
お子さんの良い表情が、キャンプの楽しさを物語ってます!
Posted by solocamp-photo
at 2017年04月30日 06:43

げおさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
そんなオシャレっていうほどのリビングではないかと思いますが、お褒めいただきありがとうございます(*´∀`*)
ストーブの火力はいい感じに絞るのは出来なさそうでしたねσ(^_^;)
コロナストーブも焚き火ハンガーもヴェレーロも初陣でしたが、なんとかうまくいきました(*^◯^*)
そんなオシャレっていうほどのリビングではないかと思いますが、お褒めいただきありがとうございます(*´∀`*)
ストーブの火力はいい感じに絞るのは出来なさそうでしたねσ(^_^;)
コロナストーブも焚き火ハンガーもヴェレーロも初陣でしたが、なんとかうまくいきました(*^◯^*)
Posted by マルス@
at 2017年04月29日 10:08

おはようございます。
凄くお洒落なリビングになってますね〜
家なら取り敢えず荷物入ってるって感じですもんね^_^;
ストーブは火力絞れたら良い感じですかね?中々そう言う機種無いですよね。
焚火ハンガーも使い易そうで羨ましいです。良いキャンプでしたね〜
凄くお洒落なリビングになってますね〜
家なら取り敢えず荷物入ってるって感じですもんね^_^;
ストーブは火力絞れたら良い感じですかね?中々そう言う機種無いですよね。
焚火ハンガーも使い易そうで羨ましいです。良いキャンプでしたね〜
Posted by げお
at 2017年04月29日 07:27

〜タクヤ〜さん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
幕内整ってますかね?!
ヴェレーロが初使用だったので、まだまだ定まってないレイアウトですが、綺麗に見えてるのなら良かったです(*^◯^*)
焚き火ハンガーは焚き火のアクセントになりますね^_^
まだ使用は一回ですけど、焚き火可の場所ならどんどん持って行こうと思います(^_^)
幕内整ってますかね?!
ヴェレーロが初使用だったので、まだまだ定まってないレイアウトですが、綺麗に見えてるのなら良かったです(*^◯^*)
焚き火ハンガーは焚き火のアクセントになりますね^_^
まだ使用は一回ですけど、焚き火可の場所ならどんどん持って行こうと思います(^_^)
Posted by マルス@
at 2017年04月29日 06:25

こんばんは〜
幕内整ってますねo(^o^)o
整理されてて羨ましいです(*≧∀≦*)
うちは雑然としてます^_^;
焚き火ハンガーいいですね〜
欲しくなってしまいます(*´∇`*)
幕内整ってますねo(^o^)o
整理されてて羨ましいです(*≧∀≦*)
うちは雑然としてます^_^;
焚き火ハンガーいいですね〜
欲しくなってしまいます(*´∇`*)
Posted by ~タクヤ~
at 2017年04月28日 23:23

ちょうさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
ヴェレーロさんは快適空間を提供してくれました(*^◯^*)
結露は全開でしましたね笑
ライナーシートのおかげでリビングに結露ポタッはなかったので問題はなかったです^_^
ヴェレーロさんは快適空間を提供してくれました(*^◯^*)
結露は全開でしましたね笑
ライナーシートのおかげでリビングに結露ポタッはなかったので問題はなかったです^_^
Posted by マルス@
at 2017年04月28日 22:36

こんばんは。
快適そうですね~
結露はしませんでしたか?
快適そうですね~
結露はしませんでしたか?
Posted by ちょう
at 2017年04月28日 22:25

3姉妹のパパさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
ヴェレーロはリビング広くて快適ですねぇ(*´∀`*)
まだまだオサレキャンパーにはなれてないとは思いますσ(^_^;)
ファミキャンでもできる限り写真撮りたいんですよねぇ、本当は(^◇^;)
でも、自分が働く時間が多くて、隙がなくなっちゃいますよねσ(^_^;)
パパさんもコロナ導入したのですね?!^_^
良いストーブだと思います(^_^)
ヴェレーロはリビング広くて快適ですねぇ(*´∀`*)
まだまだオサレキャンパーにはなれてないとは思いますσ(^_^;)
ファミキャンでもできる限り写真撮りたいんですよねぇ、本当は(^◇^;)
でも、自分が働く時間が多くて、隙がなくなっちゃいますよねσ(^_^;)
パパさんもコロナ導入したのですね?!^_^
良いストーブだと思います(^_^)
Posted by マルス@
at 2017年04月28日 22:01

トシ@道産子さん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
今回は実は僕と長男と職場の後輩の3人だったんですが、ついつい試したい道具や試したいレイアウトもあって、けっこうな荷物になっちゃいましたσ(^_^;)笑
色々と環境作りたくなると荷物も増えちゃいますよね、人数によらず笑
コロナの出力は流石にすごいですが、やはり大きさと燃費がネックにはなりますねσ(^_^;)
コロナとレインボーの両方持ってたいですね(*´∀`*)
今回は実は僕と長男と職場の後輩の3人だったんですが、ついつい試したい道具や試したいレイアウトもあって、けっこうな荷物になっちゃいましたσ(^_^;)笑
色々と環境作りたくなると荷物も増えちゃいますよね、人数によらず笑
コロナの出力は流石にすごいですが、やはり大きさと燃費がネックにはなりますねσ(^_^;)
コロナとレインボーの両方持ってたいですね(*´∀`*)
Posted by マルス@
at 2017年04月28日 21:56

こんにちわ〜(・Д・)ノ
ヴェレーロ良いですね〜そして何気にオサレキャンパーに仲間入りしてますね‼️
ファミリーキャンプでパチパチ写真を撮れませんよ自分は(^_^;)
あっうちもコロナ仕入れました(*´∀`)♪
ヴェレーロ良いですね〜そして何気にオサレキャンパーに仲間入りしてますね‼️
ファミリーキャンプでパチパチ写真を撮れませんよ自分は(^_^;)
あっうちもコロナ仕入れました(*´∀`)♪
Posted by 3姉妹のパパ
at 2017年04月28日 21:14

こんばんは~♪
さすがファミリーキャンプ!
荷物が多そうですね。
父ちゃん、大変だなぁと率直に思います。
うちは2人なのに荷物多すぎですが(笑)
やはりストーブはレインボーの倍以上の熱量があるコロナの勝ちですね(T_T)
う~ん、悩ましい
さすがファミリーキャンプ!
荷物が多そうですね。
父ちゃん、大変だなぁと率直に思います。
うちは2人なのに荷物多すぎですが(笑)
やはりストーブはレインボーの倍以上の熱量があるコロナの勝ちですね(T_T)
う~ん、悩ましい
Posted by トシ@道産子
at 2017年04月28日 19:55
