2017年04月27日
隠れ家的オートキャンプ場 遊び小屋 コニファー 2017年第1弾キャンプレポ①
皆さん、こんばんは(⌒▽⌒)
先日の水面下からのヴェレーロ5の購入レポは多くの反響を頂きまして、ありがとうございますm(_ _)m
今までに経験のないPV数を記録いたしました!
そんな購入レポを挟んでしまいましたが、先日のキャンプレポをしたいと思います^ - ^
隠れ家的オートキャンプ場
遊び小屋コニファー
4月22日から1泊2日で行って参りました!
2017年のキャンプ場でのキャンプ初めです笑
当日は事前の予報から雨or雪となってまして、一般的には天気が悪く、あまり好まれない状況なのですが、僕としては雪が降ったほうが降雪キャンプを経験できるので、むしろ降ってくれ!と願ってました笑
実際に道中は雪が降ったり、雨が降ったりでなかなか期待が出来る天候の中、2時間ほどかけて行きました。。。

キャンプ場に着くと最初に右手にオーナーさんの住まい兼管理棟が見えます。。。

そこから先に炊事棟やバーベキューハウスなんかが見えますね^_^

奥にも建物があり(なんの場所だったかな…)

入って左の方が川沿いサイトとなってます(^ ^)

ちなみに炊事棟内は



調理器具がいっぱいありまして、これらは全て自由に使えるそうですよ(*´ー`*)

パン焼き窯だったかな

シンクあり
お湯は出なかったなぁ…
井戸水を利用しているそうです(*´ー`*)

奥側に洗面所がありました^^
まだ時期的に使用できないそうです笑

他にも建物あり
物置みたいなとこかな?




ブルドーザーも持ってらっしゃるそうです^_^

トイレは簡易トイレで使われるものを利用してますね^ ^
わりと綺麗に掃除されております^_^

informationボードがあります

利用料金
大人 900円 子供 600円

薪はこのコンテナ1つで650円!
安いっすよね^ - ^
今回は薪持参したんですが、ここで購入すれば積載が楽になりますね(*´ー`*)
でも、話を聞くと皆さん焚き火好きな方々が来るので、薪の消費が多いため、持参で来てくれるのもありがたいなぁ的なことをオーナーさんが言ってました笑

奥の方にこんな物置があるんですが、この物置だけが買ったもので、その他の建物は全てオーナーさんの手作りだそうです!∑(゚Д゚)
手作りって半端ないっすよねσ^_^;
とまぁ、様々写真を見て頂きましたが、元々写真を撮る腕前は酷かったうえに、キャンプが久々でそれがより一層ダメになって、雰囲気が伝わらないブログになっておりますσ^_^;笑
とりあえず、キャンプレポの①はコニファーの設備関係を紹介させて頂きました。。。
次回はヴェレーロさんの初陣でもあるので、幕やサイトでのキャンプレポをご報告させてもらいます(*´ー`*)
先日の水面下からのヴェレーロ5の購入レポは多くの反響を頂きまして、ありがとうございますm(_ _)m
今までに経験のないPV数を記録いたしました!
そんな購入レポを挟んでしまいましたが、先日のキャンプレポをしたいと思います^ - ^
隠れ家的オートキャンプ場
遊び小屋コニファー
4月22日から1泊2日で行って参りました!
2017年のキャンプ場でのキャンプ初めです笑
当日は事前の予報から雨or雪となってまして、一般的には天気が悪く、あまり好まれない状況なのですが、僕としては雪が降ったほうが降雪キャンプを経験できるので、むしろ降ってくれ!と願ってました笑
実際に道中は雪が降ったり、雨が降ったりでなかなか期待が出来る天候の中、2時間ほどかけて行きました。。。

キャンプ場に着くと最初に右手にオーナーさんの住まい兼管理棟が見えます。。。

そこから先に炊事棟やバーベキューハウスなんかが見えますね^_^

奥にも建物があり(なんの場所だったかな…)

入って左の方が川沿いサイトとなってます(^ ^)

ちなみに炊事棟内は



調理器具がいっぱいありまして、これらは全て自由に使えるそうですよ(*´ー`*)

パン焼き窯だったかな

シンクあり
お湯は出なかったなぁ…
井戸水を利用しているそうです(*´ー`*)

奥側に洗面所がありました^^
まだ時期的に使用できないそうです笑

他にも建物あり
物置みたいなとこかな?




ブルドーザーも持ってらっしゃるそうです^_^

トイレは簡易トイレで使われるものを利用してますね^ ^
わりと綺麗に掃除されております^_^

informationボードがあります

利用料金
大人 900円 子供 600円

薪はこのコンテナ1つで650円!
安いっすよね^ - ^
今回は薪持参したんですが、ここで購入すれば積載が楽になりますね(*´ー`*)
でも、話を聞くと皆さん焚き火好きな方々が来るので、薪の消費が多いため、持参で来てくれるのもありがたいなぁ的なことをオーナーさんが言ってました笑

奥の方にこんな物置があるんですが、この物置だけが買ったもので、その他の建物は全てオーナーさんの手作りだそうです!∑(゚Д゚)
手作りって半端ないっすよねσ^_^;
とまぁ、様々写真を見て頂きましたが、元々写真を撮る腕前は酷かったうえに、キャンプが久々でそれがより一層ダメになって、雰囲気が伝わらないブログになっておりますσ^_^;笑
とりあえず、キャンプレポの①はコニファーの設備関係を紹介させて頂きました。。。
次回はヴェレーロさんの初陣でもあるので、幕やサイトでのキャンプレポをご報告させてもらいます(*´ー`*)
この記事へのコメント
〜タクヤ〜さん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
人の敷地で自由にキャンプと言われますと…
ここはまさにその言葉通りのキャンプ場ですね(*´ー`*)笑
素敵な庭でのキャンプですからね笑
ぜひ一度行って見てください(o^^o)
人の敷地で自由にキャンプと言われますと…
ここはまさにその言葉通りのキャンプ場ですね(*´ー`*)笑
素敵な庭でのキャンプですからね笑
ぜひ一度行って見てください(o^^o)
Posted by マルス@
at 2017年04月27日 22:56

緑メガさん、初めまして^_^
お初のコメントありがとうございますm(_ _)m
同じ場所にヴェレーロ設営されたことがあるのですね?!(*´ー`*)
それも何かの縁ってことですね^_^
小川のそばで良い場所ですが、ちと設営にはぎりぎりでしたね笑
お初のコメントありがとうございますm(_ _)m
同じ場所にヴェレーロ設営されたことがあるのですね?!(*´ー`*)
それも何かの縁ってことですね^_^
小川のそばで良い場所ですが、ちと設営にはぎりぎりでしたね笑
Posted by マルス@
at 2017年04月27日 22:53

トシ@道産子さん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
僕なんかの情報がお役に立てるのなら幸いです(*´ー`*)
元々下手な写真がしばらくキャンプ行ってないせいでさらに酷くなってますけどね笑
まずあまり写真を撮れてないという笑
続きはあまり良い写真がないかもです笑
僕なんかの情報がお役に立てるのなら幸いです(*´ー`*)
元々下手な写真がしばらくキャンプ行ってないせいでさらに酷くなってますけどね笑
まずあまり写真を撮れてないという笑
続きはあまり良い写真がないかもです笑
Posted by マルス@
at 2017年04月27日 22:50

ちょうさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
差し入れ持参での利用ですか∑(゚Д゚)
それは…_φ( ̄ー ̄ )
コークハイはもとがウイスキーだから、けっこう効きそうですねぇσ(^_^;)
秋ですか^_^
確かに秋もまたこの林が色づいて雰囲気が良さそうですね(*´ー`*)
差し入れ持参での利用ですか∑(゚Д゚)
それは…_φ( ̄ー ̄ )
コークハイはもとがウイスキーだから、けっこう効きそうですねぇσ(^_^;)
秋ですか^_^
確かに秋もまたこの林が色づいて雰囲気が良さそうですね(*´ー`*)
Posted by マルス@
at 2017年04月27日 22:48

げおさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
景色的には寒そうですが、これがまたけっこう過ごしやすい環境でしたよ(^o^)
ヴェレーロの効果もあって、寒さは気にならずに過ごせましたね^ - ^
暖かい時期に来ても、横に小川があるので涼しげな感じで過ごせるかもです(o^^o)
真打ちはこの後のレポで笑
景色的には寒そうですが、これがまたけっこう過ごしやすい環境でしたよ(^o^)
ヴェレーロの効果もあって、寒さは気にならずに過ごせましたね^ - ^
暖かい時期に来ても、横に小川があるので涼しげな感じで過ごせるかもです(o^^o)
真打ちはこの後のレポで笑
Posted by マルス@
at 2017年04月27日 22:45

3姉妹のパパさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
ヴェレーロさんはこの後のレポで登場予定ですが、あまり写真を撮れてなかったという失態笑
果たして期待に応えられるのか?!笑
ここはその名の通りに隠れ家的な場所ですね(*´ー`*)
とても静かで良い環境だと思います^ - ^
ヴェレーロさんはこの後のレポで登場予定ですが、あまり写真を撮れてなかったという失態笑
果たして期待に応えられるのか?!笑
ここはその名の通りに隠れ家的な場所ですね(*´ー`*)
とても静かで良い環境だと思います^ - ^
Posted by マルス@
at 2017年04月27日 22:42

こんばんは〜
なんか、人のうちの敷地で自由にキャンプしてるみたいなイメージがあります(*´∇`*)
いつか行ってみようと思ってる所の1つだったりします(*≧∀≦*)
なんか、人のうちの敷地で自由にキャンプしてるみたいなイメージがあります(*´∇`*)
いつか行ってみようと思ってる所の1つだったりします(*≧∀≦*)
Posted by ~タクヤ~
at 2017年04月27日 21:52

マルスさん
はじめまして、コニファーブログで、ヴェレーロ見て、
自分も、コニファーの同じサイトにヴェレーロ立てたの思い出しました。
写真見てコメント入れてしまいました。
はじめまして、コニファーブログで、ヴェレーロ見て、
自分も、コニファーの同じサイトにヴェレーロ立てたの思い出しました。
写真見てコメント入れてしまいました。
Posted by 緑メガ at 2017年04月27日 20:57
こんにちは♪
コニファーにはまだ行ったことないので
このような情報はありがたいです!
続き、期待してます!((o(。>ω<。)o))ワクワク
コニファーにはまだ行ったことないので
このような情報はありがたいです!
続き、期待してます!((o(。>ω<。)o))ワクワク
Posted by トシ@道産子
at 2017年04月27日 19:02

こんばんは。
以前、オーナーに晩御飯の差入れを持って行ったら、コークハイをご馳走してくれて、翌日二日酔いに…
ここのキャンプ場は秋が好きです!
以前、オーナーに晩御飯の差入れを持って行ったら、コークハイをご馳走してくれて、翌日二日酔いに…
ここのキャンプ場は秋が好きです!
Posted by ちょう
at 2017年04月27日 18:58

おはようございます。
雪が有るのでどうしても寒々しいですね(笑)
暖かい時期に行くと又違った印象でしょうけどね〜
でもまだ真打が出てきませんね^_^;
雪が有るのでどうしても寒々しいですね(笑)
暖かい時期に行くと又違った印象でしょうけどね〜
でもまだ真打が出てきませんね^_^;
Posted by げお
at 2017年04月27日 06:52

こんにちわ〜(・Д・)ノ
ん〜ヴェレーロがまだ出てこない( *`ω´)
本当に隠れ家ですね〜初めて聞きましたよ❗️
さて次回も期待してますよ(*⁰▿⁰*)
ん〜ヴェレーロがまだ出てこない( *`ω´)
本当に隠れ家ですね〜初めて聞きましたよ❗️
さて次回も期待してますよ(*⁰▿⁰*)
Posted by 3姉妹のパパ
at 2017年04月27日 01:32
