2017年07月18日
二風谷ファミリーランドオートキャンプ場 2017年第5弾キャンプレポ①
皆さんこんばんは(*^_^*)
最近すっかり更新頻度の落ちております絶賛当直中のマルス@です。。。
さて、先日の3連休では出撃する旨のみアップし、どこに行っているかは明かしておりませんでしたが…
2017年第5弾キャンプ!
二風谷ファミリーランドオートキャンプ場
7月15日〜17日 2泊3日
職場の先輩家族とのグルキャンで、今年で3年連続3回目になります。。。
当日は3連休だし、高速混んだらやだなぁと早めに出発し、まったく混雑することなく、早々に平取町周辺に着いちゃったので、キャンプ場へ行く前に

平取町の農産物直売所へ立ち寄る(^O^)
ここは二風谷ファミリーランドよりも10分か15分くらい先にあります。。。
こちらでいちごとあじうり(カンロ)を購入!!
写真が無い(笑
んで、キャンプ場へいそいそと向かうわけです(^_^)/

ここが管理棟で事前に受付を済ませます。。。

右側が管理棟となっており、昨年に来たときと同じ女性がいらっしゃいました(^O^)
非常に良い人ですね(*^。^*)

左側はトイレになってます。。。
2階は入れなくなってましたが、何かの施設だったんですかね?

で、とっとと設営!!!
とはいえ、かなり気温が上がっていて、汗だくになりながら、2時間ほどかけて設営しました(^_^;)

今回はキッチンがテント外となっているため、テント内リビングは広めになっております(^O^)
ヴェレーロさんはリビングの広さが決めてで購入しましたからね(^^)
すごく快適です(*^_^*)

今回は電源つきオートサイトのB-7サイトです。。。
今回はというか昨年も電源つきオートサイトでしたね(笑
5人以内の利用であれば1泊3000円という分かりやすく、リーズナブルな値段設定ですね(*^。^*)

こちらはヘキサタープしたのメインリビングですね(^^)
大人4人に子供が5人の大所帯なのでこんな感じに椅子がいっぱい(笑
我が家はビジョンピークスのリラックスチェア2脚にアルミアウトドアチェア L(楽天で購入)とMOSCO アウトドアチェアー(楽天で購入)とFIELDOOR ポータブルチェアの5脚を使用しておりました。。。
そういえば購入レポしてなかった気がする(笑

キッチンはこんな感じでワンタッチタープ内にツーバーナー2台とテーブルを2台で作業しやすいようにセッティング。。。
そういえば我が家にはキッチンテーブルがないんですよね(^_^;)
う~ん、これはキッチンの収納力を考えると少しばかりほしいものではありますねぇ(^_^;)
手前側のイグルージャグが我が家のものですね(*^_^*)

ちょいと離れたところに焚火ハンガーとコンパクト焚火台をセッティング!!!
これで炭火も焚火も利用する予定です。。。
鹿番長のヘキサグリルも持って行ったのですが、こちらの方が身軽でコンパクトに火を起こせるので、こちらにしました(^^)

この日は設営して、公園に遊びに行って、汗だくになりまくったので、早々に温泉に行き、早々に晩餐を楽しんだわけですが……
うっかり写真を撮ってない(笑
特に晩餐はいろいろと準備する側だったもんで、全然写真がありません(笑
ってことで、レポ①はここで終了(笑
以降のレポで場内の様子や温泉の様子をお伝えできればと思います
最近すっかり更新頻度の落ちております絶賛当直中のマルス@です。。。
さて、先日の3連休では出撃する旨のみアップし、どこに行っているかは明かしておりませんでしたが…
2017年第5弾キャンプ!
二風谷ファミリーランドオートキャンプ場
7月15日〜17日 2泊3日
職場の先輩家族とのグルキャンで、今年で3年連続3回目になります。。。
当日は3連休だし、高速混んだらやだなぁと早めに出発し、まったく混雑することなく、早々に平取町周辺に着いちゃったので、キャンプ場へ行く前に

平取町の農産物直売所へ立ち寄る(^O^)
ここは二風谷ファミリーランドよりも10分か15分くらい先にあります。。。
こちらでいちごとあじうり(カンロ)を購入!!
写真が無い(笑
んで、キャンプ場へいそいそと向かうわけです(^_^)/

ここが管理棟で事前に受付を済ませます。。。

右側が管理棟となっており、昨年に来たときと同じ女性がいらっしゃいました(^O^)
非常に良い人ですね(*^。^*)

左側はトイレになってます。。。
2階は入れなくなってましたが、何かの施設だったんですかね?

で、とっとと設営!!!
とはいえ、かなり気温が上がっていて、汗だくになりながら、2時間ほどかけて設営しました(^_^;)

今回はキッチンがテント外となっているため、テント内リビングは広めになっております(^O^)
ヴェレーロさんはリビングの広さが決めてで購入しましたからね(^^)
すごく快適です(*^_^*)

今回は電源つきオートサイトのB-7サイトです。。。
今回はというか昨年も電源つきオートサイトでしたね(笑
5人以内の利用であれば1泊3000円という分かりやすく、リーズナブルな値段設定ですね(*^。^*)

こちらはヘキサタープしたのメインリビングですね(^^)
大人4人に子供が5人の大所帯なのでこんな感じに椅子がいっぱい(笑
我が家はビジョンピークスのリラックスチェア2脚にアルミアウトドアチェア L(楽天で購入)とMOSCO アウトドアチェアー(楽天で購入)とFIELDOOR ポータブルチェアの5脚を使用しておりました。。。
そういえば購入レポしてなかった気がする(笑

キッチンはこんな感じでワンタッチタープ内にツーバーナー2台とテーブルを2台で作業しやすいようにセッティング。。。
そういえば我が家にはキッチンテーブルがないんですよね(^_^;)
う~ん、これはキッチンの収納力を考えると少しばかりほしいものではありますねぇ(^_^;)
手前側のイグルージャグが我が家のものですね(*^_^*)

ちょいと離れたところに焚火ハンガーとコンパクト焚火台をセッティング!!!
これで炭火も焚火も利用する予定です。。。
鹿番長のヘキサグリルも持って行ったのですが、こちらの方が身軽でコンパクトに火を起こせるので、こちらにしました(^^)

この日は設営して、公園に遊びに行って、汗だくになりまくったので、早々に温泉に行き、早々に晩餐を楽しんだわけですが……
うっかり写真を撮ってない(笑
特に晩餐はいろいろと準備する側だったもんで、全然写真がありません(笑
ってことで、レポ①はここで終了(笑
以降のレポで場内の様子や温泉の様子をお伝えできればと思います
この記事へのコメント
トシ@道産子さん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
二風谷は良いところですよね(*´∇`*)
子連れだと遊ぶ場所が豊富にあるのが何よりありがたいところです( ̄∀ ̄)
荷物はたっぷりとステップワゴンいっぱいに積載して行きましたよ笑
天気は思ったよりは大丈夫でした!
二風谷は良いところですよね(*´∇`*)
子連れだと遊ぶ場所が豊富にあるのが何よりありがたいところです( ̄∀ ̄)
荷物はたっぷりとステップワゴンいっぱいに積載して行きましたよ笑
天気は思ったよりは大丈夫でした!
Posted by マルス@
at 2017年07月20日 06:26

こんばんは~(^^)v
二風谷でしたか!
うん、イイトコですよね。
2泊だとやはり荷物も多めになるんじゃないですか?
後半の天気がっ!:;(´◦ω◦`);:
二風谷でしたか!
うん、イイトコですよね。
2泊だとやはり荷物も多めになるんじゃないですか?
後半の天気がっ!:;(´◦ω◦`);:
Posted by トシ@道産子
at 2017年07月19日 00:09
