2017年07月27日
尾岱沼ふれあいキャンプ場 2017年第6弾キャンプレポ②
どうも、こんばんは(^◇^)
子供の夏休み期間に合わせて、夏休みをとっておりますマルス@です。。。
前回のレポ①に引き続き、レポ②になります(*´▽`*)
前回は尾岱沼ふれあいキャンプ場の施設案内をしましたが、ここから実際の様子をお送りいたします。。。

こちらは見るとわかる方もいらっしゃると思いますが…

中標津にある『道立ゆめの森公園』です(^^♪
せっかく子供たちが夏休みに突入したので、出かけたかったのと予報では天気が悪かったので屋内で遊べるところということで(*^^)

こんな注意書きが入口付近に

階段を下りるとビジターセンターがあります。。。










ビジターセンター内は飲食店もあり、休憩スペースも多めにあるので、ゆっくりと遊んでいけるようになってます。。。


外には小川が流れてまして、予想を覆し天気がよかったので、けっこう子供たちが遊んでましたね(*^-^*)

こちらの水場の遊具は使用できなくなってました(;^ω^)




末っ子も色々と楽しそうに遊んでます(*^-^*)


こちらの長い滑り台は使用禁止で遊べませんでした(;'∀')



トロッコは面白かったですね(^^)/








屋内でもたっぷりと遊び…

まだ天気が良いので




午後2時くらいまでたっぷりと遊んでおりました(#^.^#)

お昼は中標津の『根室花まる』で(*^-^*)

美味しいお昼のあとは

同じ敷地内の東武サウスヒルズ中標津店でお買い物(#^.^#)
ここはコストコや成城石井、美味安心などの商品が買えます(^◇^)
とても素敵なスーパーです(^^♪
その後は尾岱沼へ向かい、チェックインを済ませ

野付温泉 浜の湯さんへ行きました(外観撮るの忘れた笑)


瓶コーラの自販機ありましたよ(*´▽`*)
その後はバンガローへ戻って夕食!

末っ子大好きのとうもろこし

温まるだけのタンシチューを肴にビール(*^-^*)
けーさんから頂きましたシェラカップは大事に使わさせて頂いております(*´▽`*)
で、翌日は…

標津サーモン科学館へ(^◇^)











ってな具合に楽しんでまいりました(^^♪
まぁ、端折りすぎなんですが、どちらも昨年に行ってるんですよね笑
昨年の夢の森公園
昨年の標津サーモン科学館
とそれぞれ2回のキャンプで別々に行ってましたが、今回は両方いっぺんに笑
今回は予報は相当雨でしたが、ほとんど夜しか降らずに非常にラッキーでした(^^♪
これならバンガローじゃなくてもいけたけど、子供の遊ぶ時間が多くとれたということでよいですね(*´▽`*)
さて、明日からまたキャンプε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
(予報は雨ですが……)
子供の夏休み期間に合わせて、夏休みをとっておりますマルス@です。。。
前回のレポ①に引き続き、レポ②になります(*´▽`*)
前回は尾岱沼ふれあいキャンプ場の施設案内をしましたが、ここから実際の様子をお送りいたします。。。

こちらは見るとわかる方もいらっしゃると思いますが…

中標津にある『道立ゆめの森公園』です(^^♪
せっかく子供たちが夏休みに突入したので、出かけたかったのと予報では天気が悪かったので屋内で遊べるところということで(*^^)

こんな注意書きが入口付近に

階段を下りるとビジターセンターがあります。。。










ビジターセンター内は飲食店もあり、休憩スペースも多めにあるので、ゆっくりと遊んでいけるようになってます。。。


外には小川が流れてまして、予想を覆し天気がよかったので、けっこう子供たちが遊んでましたね(*^-^*)

こちらの水場の遊具は使用できなくなってました(;^ω^)




末っ子も色々と楽しそうに遊んでます(*^-^*)


こちらの長い滑り台は使用禁止で遊べませんでした(;'∀')



トロッコは面白かったですね(^^)/








屋内でもたっぷりと遊び…

まだ天気が良いので




午後2時くらいまでたっぷりと遊んでおりました(#^.^#)

お昼は中標津の『根室花まる』で(*^-^*)

美味しいお昼のあとは

同じ敷地内の東武サウスヒルズ中標津店でお買い物(#^.^#)
ここはコストコや成城石井、美味安心などの商品が買えます(^◇^)
とても素敵なスーパーです(^^♪
その後は尾岱沼へ向かい、チェックインを済ませ

野付温泉 浜の湯さんへ行きました(外観撮るの忘れた笑)


瓶コーラの自販機ありましたよ(*´▽`*)
その後はバンガローへ戻って夕食!

末っ子大好きのとうもろこし

温まるだけのタンシチューを肴にビール(*^-^*)
けーさんから頂きましたシェラカップは大事に使わさせて頂いております(*´▽`*)
で、翌日は…

標津サーモン科学館へ(^◇^)











ってな具合に楽しんでまいりました(^^♪
まぁ、端折りすぎなんですが、どちらも昨年に行ってるんですよね笑
昨年の夢の森公園
昨年の標津サーモン科学館
とそれぞれ2回のキャンプで別々に行ってましたが、今回は両方いっぺんに笑
今回は予報は相当雨でしたが、ほとんど夜しか降らずに非常にラッキーでした(^^♪
これならバンガローじゃなくてもいけたけど、子供の遊ぶ時間が多くとれたということでよいですね(*´▽`*)
さて、明日からまたキャンプε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
(予報は雨ですが……)
この記事へのコメント
けーさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
そして、返信が遅れまして申し訳ありませんm(_ _)m
今回の目的は子供達の遊び目的でしたからね( ̄∀ ̄)
屋内でも楽しめる施設は天候に左右されないので非常にありがたいですね^ - ^
シェラカップは大事に使わせて頂いてますが、ブログで登場するのが遅くなってしまいましたσ(^_^;)
写真撮り忘れ癖のせいで…笑笑
そして、返信が遅れまして申し訳ありませんm(_ _)m
今回の目的は子供達の遊び目的でしたからね( ̄∀ ̄)
屋内でも楽しめる施設は天候に左右されないので非常にありがたいですね^ - ^
シェラカップは大事に使わせて頂いてますが、ブログで登場するのが遅くなってしまいましたσ(^_^;)
写真撮り忘れ癖のせいで…笑笑
Posted by マルス@
at 2017年07月30日 21:40

げおさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
そして、返信が遅れまして申し訳ありませんm(_ _)m
道東にもこんな素敵な施設があったりします(*´∇`*)
なかなか遠征するのは大変な距離だとは思いますが、是非お時間にゆとりがあるときには候補に入れて頂ければと思います( ̄∀ ̄)
子供連れのファミリーにも楽しんで頂けると思います^_^
そして、返信が遅れまして申し訳ありませんm(_ _)m
道東にもこんな素敵な施設があったりします(*´∇`*)
なかなか遠征するのは大変な距離だとは思いますが、是非お時間にゆとりがあるときには候補に入れて頂ければと思います( ̄∀ ̄)
子供連れのファミリーにも楽しんで頂けると思います^_^
Posted by マルス@
at 2017年07月30日 21:37

おはようございます。
お子さま達、大喜びな感じのプランだったんですね。
室内でこんなに遊べるのは微妙な天気の時はありがたいですね。
シェラカップお使い頂きありがとうございます!
お子さま達、大喜びな感じのプランだったんですね。
室内でこんなに遊べるのは微妙な天気の時はありがたいですね。
シェラカップお使い頂きありがとうございます!
Posted by けー
at 2017年07月29日 07:19

おはようございます。
そんな処に東武とか有るんですね^_^;
其れに色々遊具や設備も豊富で楽しそうですね〜
札幌から行くには遠いですが、魅力的でいつかは行ってみたい感じです。
お子さん達も満喫出来たでしょうから良かったですね^_^
そんな処に東武とか有るんですね^_^;
其れに色々遊具や設備も豊富で楽しそうですね〜
札幌から行くには遠いですが、魅力的でいつかは行ってみたい感じです。
お子さん達も満喫出来たでしょうから良かったですね^_^
Posted by げお
at 2017年07月28日 07:46

すろーさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
お子様連れにはオススメのところですよー( ̄∀ ̄)
道東も色々と遊ぶところはあるので楽しんで頂けると思います(*´∇`*)
ちょっと遊び場間の距離があるのが道東の難点ではありますが笑
お子様連れにはオススメのところですよー( ̄∀ ̄)
道東も色々と遊ぶところはあるので楽しんで頂けると思います(*´∇`*)
ちょっと遊び場間の距離があるのが道東の難点ではありますが笑
Posted by マルス@
at 2017年07月28日 07:26

ちょうさん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
ここらの施設は子持ちのご家族には是非オススメ!で、サーモン科学館は大人の方でも楽しめると思います(*´∇`*)
僕拙いブログでもこちら方面に来て見たいと思ってもらえるのは嬉しいですね( ̄∀ ̄)
そちらからだとなかなか距離があって大変ですが、過ごしやすい気候ですし、いいところも多いので是非1度いらしてみてください\( ˆoˆ )/
ここらの施設は子持ちのご家族には是非オススメ!で、サーモン科学館は大人の方でも楽しめると思います(*´∇`*)
僕拙いブログでもこちら方面に来て見たいと思ってもらえるのは嬉しいですね( ̄∀ ̄)
そちらからだとなかなか距離があって大変ですが、過ごしやすい気候ですし、いいところも多いので是非1度いらしてみてください\( ˆoˆ )/
Posted by マルス@
at 2017年07月28日 07:24

トシ@道産子さん、いつもコメント頂き、ありがとうございますm(_ _)m
今回は完全に子供仕様のキャンプ計画でしたからね(*´∇`*)
喜んでもらえたかなぁ( ̄∀ ̄)
中標津のスーパーはほんとに侮れないというか、むしろ地元よりもレベルが上なので近くに欲しいです笑
今回は完全に子供仕様のキャンプ計画でしたからね(*´∇`*)
喜んでもらえたかなぁ( ̄∀ ̄)
中標津のスーパーはほんとに侮れないというか、むしろ地元よりもレベルが上なので近くに欲しいです笑
Posted by マルス@
at 2017年07月28日 07:21

こんばんは!
色々あって楽しそうな所ですね〜。
子供が喜ぶところに連れて行って上げたいので、とても参考になります。
色々あって楽しそうな所ですね〜。
子供が喜ぶところに連れて行って上げたいので、とても参考になります。
Posted by すろー
at 2017年07月27日 23:40

こんばんは。
子供がいる方には最高ですね!
帯広より東に行ったこと無いので、マルス@さんのブログ見てると、旅行行ってみようかって思っちゃいます。
子供がいる方には最高ですね!
帯広より東に行ったこと無いので、マルス@さんのブログ見てると、旅行行ってみようかって思っちゃいます。
Posted by ちょう
at 2017年07月27日 22:58

マルスさん
こんばんは~♪
これは子供たちも大喜びでしょう♪
中標津のスーパー侮れないですよね!
初めて入店したときにはびっくりしました
こんばんは~♪
これは子供たちも大喜びでしょう♪
中標津のスーパー侮れないですよね!
初めて入店したときにはびっくりしました
Posted by トシ@道産子
at 2017年07月27日 19:35
