2016年08月31日
クーラーボックスをどうしようか。。。
どうもこんばんは。。。
急に腰痛を発症して、苦しみながら仕事をしているマルスでございますm(_ _)m
さて、クーラーボックスは皆様どんなものをお使いでしょうか?

やはりこういう素敵なものをお使いでしょうか???
我が家はあまり予算をかけずに…

サウスフィールドのものが安売りしていたので、それを使用しております(^∇^)
ペットボトルを凍らせたものを入れとくとそれなりにもってくれます。。。
(ほんとにそれなりですがね)
きっとスチベルさんは全然保冷力が違うんだろうなぁと憧れてはいますが、その予算をかけるなら、我が家は幕を買う方に予算を…

ロゴスの氷点下クーラーも気になるんですよねぇf^_^;)
ですが、とりあえず、しばらくの間はメインクーラーボックスは変える予定はなし。。。
そして、北海道かつ道東におりますと、本州の方々に比べれば涼しい地域ですからねぇ(*^_^*)
まぁ、なんとかやっていけるかなと。。。
そんな中でですね、リサイクルショップを巡っている時に……

ちょいと小型のクーラー発見!
イーグルハードクーラー28Lすね。。。
未使用品が売ってました!
しかも、沼価格よりも安い!
うーん、サブに買おうか…
ソロキャンの一泊とかには丁度いいんじゃないだらうか…
と、悩み中ですf^_^;)笑
優柔不断全開です笑
週末もう一回物色に行こうかな…
と、大した値段ではないんですが悩んでます笑
皆様はクーラーボックスはどんなもの使用されてますか?
急に腰痛を発症して、苦しみながら仕事をしているマルスでございますm(_ _)m
さて、クーラーボックスは皆様どんなものをお使いでしょうか?

やはりこういう素敵なものをお使いでしょうか???
我が家はあまり予算をかけずに…

サウスフィールドのものが安売りしていたので、それを使用しております(^∇^)
ペットボトルを凍らせたものを入れとくとそれなりにもってくれます。。。
(ほんとにそれなりですがね)
きっとスチベルさんは全然保冷力が違うんだろうなぁと憧れてはいますが、その予算をかけるなら、我が家は幕を買う方に予算を…

ロゴスの氷点下クーラーも気になるんですよねぇf^_^;)
ですが、とりあえず、しばらくの間はメインクーラーボックスは変える予定はなし。。。
そして、北海道かつ道東におりますと、本州の方々に比べれば涼しい地域ですからねぇ(*^_^*)
まぁ、なんとかやっていけるかなと。。。
そんな中でですね、リサイクルショップを巡っている時に……

ちょいと小型のクーラー発見!
イーグルハードクーラー28Lすね。。。
未使用品が売ってました!
しかも、沼価格よりも安い!
うーん、サブに買おうか…
ソロキャンの一泊とかには丁度いいんじゃないだらうか…
と、悩み中ですf^_^;)笑
優柔不断全開です笑
週末もう一回物色に行こうかな…
と、大した値段ではないんですが悩んでます笑
皆様はクーラーボックスはどんなもの使用されてますか?
この記事へのコメント
だいずさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
なるほどクーラーボックスは単純に大は小を兼ねる的な発想で大きいものを使ってましたが、大きさも考えてやるべきものなんですね(^_^)
30でも足りるものなんですね。。。
うちがちともの入れすぎかな;^_^A
なるほどクーラーボックスは単純に大は小を兼ねる的な発想で大きいものを使ってましたが、大きさも考えてやるべきものなんですね(^_^)
30でも足りるものなんですね。。。
うちがちともの入れすぎかな;^_^A
Posted by マルス@
at 2016年09月01日 22:09

こんばんはー(^^)
私は今年、シマノの釣り用クーラーボックス買いましたが、保冷力のすごさに愕然としましたΣ(゜Д゜)
釣り用、凄いです
今年は氷の追加しなくても大丈夫になりました
我が家は5人家族ですが、30リットルで十分ですね
スチベルは大きすぎて(^^;
容量余ると、かえって保冷力落ちますので
30で足りない時は、出発日の昼に食べるものは肉など凍らせて、ソフトクーラーでの持参にしてます
案外溶けませんよ
帰りは畳んでハードクーラーの中に入れれば場所も取らず、とっても優秀です(^-^)
私は今年、シマノの釣り用クーラーボックス買いましたが、保冷力のすごさに愕然としましたΣ(゜Д゜)
釣り用、凄いです
今年は氷の追加しなくても大丈夫になりました
我が家は5人家族ですが、30リットルで十分ですね
スチベルは大きすぎて(^^;
容量余ると、かえって保冷力落ちますので
30で足りない時は、出発日の昼に食べるものは肉など凍らせて、ソフトクーラーでの持参にしてます
案外溶けませんよ
帰りは畳んでハードクーラーの中に入れれば場所も取らず、とっても優秀です(^-^)
Posted by だいず
at 2016年09月01日 21:56

ちょうさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
スチベルは思いの外の保冷力だったんですねf^_^;)
しかし、デザインも含めて魅力的ですよね。。。
北海道なら気温的にもなんとかなるでしょうかね(*^_^*)
スチベルは思いの外の保冷力だったんですねf^_^;)
しかし、デザインも含めて魅力的ですよね。。。
北海道なら気温的にもなんとかなるでしょうかね(*^_^*)
Posted by マルス@
at 2016年09月01日 21:43

うちは今年スチベル買いました。
思ってたほどの保冷力は無かったですが、真夏以外は問題ないと思います。
思ってたほどの保冷力は無かったですが、真夏以外は問題ないと思います。
Posted by ちょう
at 2016年09月01日 21:37

けーさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
エクストリームはよいクーラーなのですね(^_^)
氷が残ってくれているのはありがたいところです。。。
ソフトクーラーは実戦投入してみましたが、確かに性能もソフトでした笑
そして、やっぱりスチベルは憧れますよね笑
エクストリームはよいクーラーなのですね(^_^)
氷が残ってくれているのはありがたいところです。。。
ソフトクーラーは実戦投入してみましたが、確かに性能もソフトでした笑
そして、やっぱりスチベルは憧れますよね笑
Posted by マルス@
at 2016年09月01日 21:01

こんばんは。
我が家はコールマンのエクストリームと、ソフトクーラーです。
エクストリームは普通に開閉して使っていても翌日までよく冷えてますね。先日のグルキャンの時は保冷剤を忘れて、板氷とブロック氷一つずつ入れてましたが、板氷は翌日の夕方まで固まりが残ってましたよ。
ソフトクーラーは保冷力もやっぱりソフトです(笑)。
パパさんがスチベルに憧れてますが…エクストリームが壊れないうちはこのままかもです。
我が家はコールマンのエクストリームと、ソフトクーラーです。
エクストリームは普通に開閉して使っていても翌日までよく冷えてますね。先日のグルキャンの時は保冷剤を忘れて、板氷とブロック氷一つずつ入れてましたが、板氷は翌日の夕方まで固まりが残ってましたよ。
ソフトクーラーは保冷力もやっぱりソフトです(笑)。
パパさんがスチベルに憧れてますが…エクストリームが壊れないうちはこのままかもです。
Posted by けー
at 2016年09月01日 20:02

ろっぴさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
北海道の使用という面では確かに普通に販売されているクーラーなら十分使用に耐えるのではないかと思いますね笑
ダイワの釣り用はネットサーフィンしてると見たりしますね(^-^)
みんなとかぶらないというところは確かに魅力を感じますよね(*^_^*)
北海道の使用という面では確かに普通に販売されているクーラーなら十分使用に耐えるのではないかと思いますね笑
ダイワの釣り用はネットサーフィンしてると見たりしますね(^-^)
みんなとかぶらないというところは確かに魅力を感じますよね(*^_^*)
Posted by マルス@
at 2016年09月01日 12:58

hidebooさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
20年近く使用されているとは、さすが安定のコールマンですね(^-^)
クーラーも色々と種類があり、天上人のようなレベルのクーラーもついつい眺めたくなりますね笑
そして、確かに現状のクーラーでもきちんと活躍はしてくれますからねぇ^_^;
おしゃれ感を出したいがために憧れてしまうものなんでしょうか笑
20年近く使用されているとは、さすが安定のコールマンですね(^-^)
クーラーも色々と種類があり、天上人のようなレベルのクーラーもついつい眺めたくなりますね笑
そして、確かに現状のクーラーでもきちんと活躍はしてくれますからねぇ^_^;
おしゃれ感を出したいがために憧れてしまうものなんでしょうか笑
Posted by マルス@
at 2016年09月01日 12:55

本州出身の私は温湿度が低い北海道で使うなら何でもいいかなというナチュラムから弾き出されそうな発想があるんですが、本州に戻ったらダイワなんかの釣り用が能力高いし、みんなとカブらないかなんて思います、天の邪鬼なんで(^_^)
Posted by ろっぴ
at 2016年09月01日 12:35

おはよーございまーす♪
今の私の心中とリアルタイムな話題です〜笑
我が家ももう20年式近く使用してる、コールマンのプラスチックのヤツです…;^_^A
スチベルやイグルー、そして到底 買えもしないイエティなんかをネットで見てる毎日です…(^^;;
スチベルも最近までコストコが一番安かったみたいですが、先日 電話で問い合わせると今は扱って無いと…泣
とは言え、二泊三日程度のキャンプだと今のクーラーでとりあえず間に合ってはいるのですが…;^_^A
でも見た目重視で欲しい一品です♪笑
今の私の心中とリアルタイムな話題です〜笑
我が家ももう20年式近く使用してる、コールマンのプラスチックのヤツです…;^_^A
スチベルやイグルー、そして到底 買えもしないイエティなんかをネットで見てる毎日です…(^^;;
スチベルも最近までコストコが一番安かったみたいですが、先日 電話で問い合わせると今は扱って無いと…泣
とは言え、二泊三日程度のキャンプだと今のクーラーでとりあえず間に合ってはいるのですが…;^_^A
でも見た目重視で欲しい一品です♪笑
Posted by hideboo
at 2016年09月01日 08:27

mittsuさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
クーラーはもうあまり上ばっかりは見ないようにします笑
それよりも欲しいものはあるし笑
クーラーの基本はいかに開け閉めを無駄にしないかというところなんですね(*^_^*)
クーラー自体の上手な使い方ってのを今後は勉強していかなくちゃですね、僕は;^_^A
クーラーの中に発泡スチロールということは保冷力をレベルアップさせることが出来るってことですね(^_^)
クーラーに何か工夫をするというは全然やってこなかったんで、ご一緒したときに是非ご教示頂ければと思います!( ̄^ ̄)ゞ
クーラーはもうあまり上ばっかりは見ないようにします笑
それよりも欲しいものはあるし笑
クーラーの基本はいかに開け閉めを無駄にしないかというところなんですね(*^_^*)
クーラー自体の上手な使い方ってのを今後は勉強していかなくちゃですね、僕は;^_^A
クーラーの中に発泡スチロールということは保冷力をレベルアップさせることが出来るってことですね(^_^)
クーラーに何か工夫をするというは全然やってこなかったんで、ご一緒したときに是非ご教示頂ければと思います!( ̄^ ̄)ゞ
Posted by マルス@
at 2016年09月01日 07:14

シカオさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
メインはロゴスを使ってらっしゃるのですね(^_^)
やはり開け閉めが保冷力にもっとも影響するのですねf^_^;)
現状だとサウスフィールドの1つどーんと持って行って、中から子供が飲み物もほいほいと取り出す状態なので、やはりそれであれば良いものをでも、ある程度は保冷力が落ちちゃうんですかね;^_^A
確かにスチベルで文句を言ってる方は見かけますしね笑
やはり週末に再度イーグルハードクーラーに会ってきます笑
こういうときに売れてしまってたりするもんですが…笑
メインはロゴスを使ってらっしゃるのですね(^_^)
やはり開け閉めが保冷力にもっとも影響するのですねf^_^;)
現状だとサウスフィールドの1つどーんと持って行って、中から子供が飲み物もほいほいと取り出す状態なので、やはりそれであれば良いものをでも、ある程度は保冷力が落ちちゃうんですかね;^_^A
確かにスチベルで文句を言ってる方は見かけますしね笑
やはり週末に再度イーグルハードクーラーに会ってきます笑
こういうときに売れてしまってたりするもんですが…笑
Posted by マルス@
at 2016年09月01日 07:07

〉マルス さん
こんばんはぁ〜(^_^)v
クーラーボックスは中々のピンキリ物ですよね‼︎
上を見るときりがないですね(⌒-⌒; )
それこそクーラーの上を見ると幕&タープがセットで変えてしまいますよ(ー ー;)
我が家は、
コールマンのエクストリーム62QT・
コールマンのパーティスタッカート50QT・
ロゴスのアクションクーラー50・
ソフトクーラーボックス×3
以上でその時の状況で使い分けてますよ。
ロゴスにおいては、我が家が家族でキャンプするようになってから、最初の頃に買ったので約10年近い様な気がしますが、2泊位であれば問題なく使えてますよ^_^
どんなに良いクーラーボックスでも、開け閉めが多ければ、それだけ持ちも悪くなってしまいますよねぇ〜
以前、ロゴスに氷のみいれて2日間一度も開けなかった時は3日目の朝で、3分の2は氷残っていましたよ(^_^)v(もちろん下の水抜きから溶けた水は流していました)
でも、でもですよ、開け閉めしないなんて基本無理に近い話なので(開けないで、どうやって冷たいおびーるをだすの?なんて事になりますよねぇ〜)
我が家はクーラーボックスの中に、半分の大きさの、発泡スチロールの箱を入れて、その中に、飲む時に使う氷や食材を入れていますよ‼︎
詳しくは、御一緒した際に(^_^)v
百聞は一見ですね(^ ^)
でも、私もスチベル欲しいなぁ〜(⌒-⌒; )
長文失礼致しましたm(_ _)m
こんばんはぁ〜(^_^)v
クーラーボックスは中々のピンキリ物ですよね‼︎
上を見るときりがないですね(⌒-⌒; )
それこそクーラーの上を見ると幕&タープがセットで変えてしまいますよ(ー ー;)
我が家は、
コールマンのエクストリーム62QT・
コールマンのパーティスタッカート50QT・
ロゴスのアクションクーラー50・
ソフトクーラーボックス×3
以上でその時の状況で使い分けてますよ。
ロゴスにおいては、我が家が家族でキャンプするようになってから、最初の頃に買ったので約10年近い様な気がしますが、2泊位であれば問題なく使えてますよ^_^
どんなに良いクーラーボックスでも、開け閉めが多ければ、それだけ持ちも悪くなってしまいますよねぇ〜
以前、ロゴスに氷のみいれて2日間一度も開けなかった時は3日目の朝で、3分の2は氷残っていましたよ(^_^)v(もちろん下の水抜きから溶けた水は流していました)
でも、でもですよ、開け閉めしないなんて基本無理に近い話なので(開けないで、どうやって冷たいおびーるをだすの?なんて事になりますよねぇ〜)
我が家はクーラーボックスの中に、半分の大きさの、発泡スチロールの箱を入れて、その中に、飲む時に使う氷や食材を入れていますよ‼︎
詳しくは、御一緒した際に(^_^)v
百聞は一見ですね(^ ^)
でも、私もスチベル欲しいなぁ〜(⌒-⌒; )
長文失礼致しましたm(_ _)m
Posted by mittsu
at 2016年09月01日 00:31

マルス@さんこんばんわ^^
我が家はメインはロゴスの銀色のアレです。+長期だったり猛暑だったりすると古いクーラーボックスを引っ張り出したりしてます。凍らせたペットボトルと共に三日目の食材を直前まで放置。空け閉めしないとボロクーラーボックスでも意外と頑張ってくれます^^
逆に言うと、クーラーボックスって高い安い別にしても数年でパッキンのヘタリって逃れられない宿命なのかな・・・って思ったりもします^^
スチールベルトで文句言ってる方の意見も沢山見ますし(笑)
保守部品としてパッキンだけ売ってくれたらとてもありがたいなぁ~なんて思ってます^^
ノースイーグルのもいいんじゃないですか^^
飲み物専用機としてもメインにお肉沢山詰められるじゃないですか^^
我が家はメインはロゴスの銀色のアレです。+長期だったり猛暑だったりすると古いクーラーボックスを引っ張り出したりしてます。凍らせたペットボトルと共に三日目の食材を直前まで放置。空け閉めしないとボロクーラーボックスでも意外と頑張ってくれます^^
逆に言うと、クーラーボックスって高い安い別にしても数年でパッキンのヘタリって逃れられない宿命なのかな・・・って思ったりもします^^
スチールベルトで文句言ってる方の意見も沢山見ますし(笑)
保守部品としてパッキンだけ売ってくれたらとてもありがたいなぁ~なんて思ってます^^
ノースイーグルのもいいんじゃないですか^^
飲み物専用機としてもメインにお肉沢山詰められるじゃないですか^^
Posted by シカオ at 2016年08月31日 23:35
3姉妹のパパさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
4つもお持ちでしたか笑
スチベルは一度は持ってみたいと憧れがありますよね(*^_^*)
いつか予算をとれるときに…笑
4つもお持ちでしたか笑
スチベルは一度は持ってみたいと憧れがありますよね(*^_^*)
いつか予算をとれるときに…笑
Posted by マルス@
at 2016年08月31日 23:16

マルスさんこんばんはー
クーラーボックスもなかなか沼ですよね〜自分も全部で4つ持ってますからね(≧∇≦)
スチベルは正直欲しいですね(≧∇≦)
クーラーボックスもなかなか沼ですよね〜自分も全部で4つ持ってますからね(≧∇≦)
スチベルは正直欲しいですね(≧∇≦)
Posted by 3姉妹のパパ
at 2016年08月31日 22:45
