ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ソロキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
マルス@
マルス@
北海道でファミリーキャンプに目覚めたばがりの初心者キャンパーです。
自分の記録のためと、同じような境遇の方へ少しでも参考になればとブログを始めた次第です、はい。。。
年間目標はキャンプで10泊以上しよう!ということで、できる限り休みにはキャンプへ出かけようと思っています!!

2015年度は★11泊★
2016年度は★21泊★
2017年度は★20泊★

今年はキャンプ&ランをテーマにやっていこうと思ってます(⌒▽⌒)
あとは可能であればオフシーズンにキャンプ行きたいっすね!

2016年10月29日

物欲の秋 焚き火ハンガーを!!

どうもおはようございますm(_ _)m

相変わらず仕事に追われており、そんな中で子供が発熱して、それを若干もらった感があるマルスです( ̄▽ ̄;)

忙しさにかまけて、皆様の記事を読むのもままならぬ感じだったりしますが、そんな中でも物欲はあるもんなんですねぇ(^◇^;)



物欲の秋 焚き火ハンガーを!!
(画像は販売者様より拝借)


焚き火ハンガー!!!

先日ヤフオクにて、落札させて頂きました^ - ^

Yahoo!カードだとTポイントが利用できるわけなんですが、そのTポイントの期限が今月末できれちゃう分が幾分かあったので、思い切って購入してしまいました^ - ^

ソロデュオをイメージして買ったんですが、別にファミキャンでも使用できますしね^_^

現在発送待ちでございます(*´Д`*)

で、この素敵な自作焚き火ハンガーなんですが、塗装はされてない状態で、錆止めにオイルスプレーをかけた状態で送られてくるそうです。。。

となると、塗装は自分でする必要があるわけなんですが、全くそういった知識がないんですよね笑

耐熱スプレーを吹きかければ良いのでしょうが、果たしてどんな種類が良いのか?

よく出てくる600℃とかってやつでよいのか?!

カラーはどんなのがあるのか?!

どれくらい量が必要なんだろうか?!

と、自分の知らない世界だと困っちゃうもんですねσ(^_^;)




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
新幕購入!! ノースイーグル リップツールームドーム200
Hilander(ハイランダー) アルミロールテーブル
見せてもらおうか、小川のヴェレーロ5の性能とやらを!
ルートート ルー・ガービッジ
ビジョンピークス VISIONPEAKS リラックスチェア
キャプテンスタッグ キャンピングワイドセカンドグリル
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 新幕購入!! ノースイーグル リップツールームドーム200 (2017-09-26 10:09)
 Hilander(ハイランダー) アルミロールテーブル (2017-04-29 18:08)
 見せてもらおうか、小川のヴェレーロ5の性能とやらを! (2017-04-25 10:03)
 ルートート ルー・ガービッジ (2017-04-21 23:36)
 ビジョンピークス VISIONPEAKS リラックスチェア (2017-04-21 06:41)
 キャプテンスタッグ キャンピングワイドセカンドグリル (2017-04-20 00:22)

この記事へのコメント
OpbーKAZUさん、いつもコメント頂きありがとうございますm(_ _)m

耐熱スプレーは塗るだけではダメなんですねf^_^;
塗装後に焼きが必要と_φ( ̄ー ̄ )
なら、塗装後に試験運用すれば良さそうですね(o^^o)
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
そして、塗装せずに使用を続けて保つということも可能なんですね(^_^)
Posted by マルス@マルス@ at 2016年10月30日 07:25
こんばんは(^-^)

耐熱スプレーは皆さんが仰る通りの作業で大丈夫ですが、もう1つ。
物にもよりますが耐熱スプレーは塗った後に焼きを入れないと油等で落ちる物が有ります(^_^;)
缶の使用方法にも書いてると思いますよ。
自分は使う事がメンテナンスと思って塗りませんでした(笑)
Posted by Opb−KAZUOpb−KAZU at 2016年10月29日 20:50
げおさん、いつもコメント頂きありがとうございますm(_ _)m

ヤフオクには自作があるので、好みが合えばお買い得感はありますよねぇ(^_^)
こういった焚き火ハンガーもいかがですか?!笑
Posted by マルス@マルス@ at 2016年10月29日 18:25
wishさん、いつもコメント頂きありがとうございますm(_ _)m

ついつい物欲に負けて買ってしまいましたσ(^_^;)
とりあえず、届いたら塗装をしなくては笑
やり方を教えて頂けて何よりでした^_^
脱脂が重要なんですねぇ^ - ^
Posted by マルス@マルス@ at 2016年10月29日 18:22
こんにちは〜

ヤフオク自分も見て見ましたが、結構
安くて良さそうなのあるんですね。
自分もこっちにすれば良かったかも^_^;
Posted by げおげお at 2016年10月29日 13:09
こんにちは!

ゲットおめでとうございます^^
塗装は別なんですね~。

3姉妹のパパさんおっしゃる通りですね!
脱脂だけは忘れずに~♪
Posted by wishwish at 2016年10月29日 12:54
3姉妹のパパさん、いつもコメント頂きありがとうございますm(_ _)m

ついついポイント期限商法に釣られて買ってしまいました笑
脱脂という言葉自体知らなかった笑
錆止めオイルをとって、耐熱スプレーをかければよいのですね(^_^)
とりあえず、道民の味方のホーマックに行ってみようかな^_^
Posted by マルス@マルス@ at 2016年10月29日 12:32
こんにちわ〜(・ω・)ノ

良いものゲットですね〜(*⁰▿⁰*)

塗装は脱脂をして、600度の耐熱スプレーで良いと思います(。・ω・。)
Posted by 3姉妹のパパ3姉妹のパパ at 2016年10月29日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
物欲の秋 焚き火ハンガーを!!
    コメント(8)