2016年09月26日
2016年第10弾キャンプ! YAMANONAKA カムイミンタラキャンプ場①
どうも連続レポ投稿になりますが、9月23日(金)から1泊で音別町霧里<むり>にあります『YAMANONAKA カムイミンタラキャンプ場』へキャンプへ行って参りました(^◇^)
今回はいつものファミキャンではなく、次男とのデュオキャンでした(*^-^*)
この日は僕が当直明けだったので、明けで帰ってきて準備をし、普段は次男は幼稚園バスで帰ってくるのですが、少し早く出るために幼稚園に迎えに行き、そこからキャンプ場へ向かうというスケジュール。。。
ほんとは長男も連れていきたかったのですが、小学校終わりだと出発が少し遅くなることと、長男は次男ほどキャンプ熱がないので、今回はお留守番組にしちゃいました(^▽^;)

デュオキャンだと僕のアコードワゴンでも十分に荷物が積めちゃうんですね。。。
ストーブ持っても大丈夫でした笑
で、キャンプ場までは1時間強というところでしょうか。。。
途中の対向車線のほうで警察に捕まっている車両がいたので、注意して安全運転で行きましたよ(*^^)v

無事にキャンプ場に着きますと、外にすでにオーナーさんがいらっしゃって、そのまま受付と場内の説明をして頂けました。。。
事前に情報を仕入れていたのですが、本当に自然の中のいい環境のキャンプ場ですね(*^^*)
で、いつものキャンプに比べると設営開始時間が遅いので、早々に場所を決めて設営開始!!!

ノースイーグルワンポールテント BIG420 のデビュー戦です( *´艸`)
ってか、デビュー戦からいきなりインナーは剥がされるという状態笑
今回はデュオキャンですので、ワンポール内のリビングスペースで十分だとの判断でございました。。。
むしろインナーあると二人で寝るには広すぎて笑
設営はほんとに簡単で、インナー剥がす時間を抜いたら10分程度ですね(*^-^*)
これはやめられなくなるかも笑

後ろからの雄姿笑

中には昔々買ったよくわからないメーカーのドームテントを寝室として設置。。。
大きさが200cm×200cmとちょうどよかったんです(^◇^)

先日買ったロゴスアームストライプチェアを置き

ニトリテーブルダブルでダイニングテーブルに!!!

次男は100均で買ったトランプとカブトムシのおもちゃで遊んでます(^▽^;)

反対側はカラビナチェーンを上にかけて


テーブルを利用した棚と道具箱系は直置きです笑

ちょっと休憩後、すぐにお腹がすいたと言われたので…


今回は寒い場合にも温まれるように鍋を作ります!!

次男と乾杯(*^-^*)

寒くなったとき用にストーブとニトリケトルの湯沸かしです(^◇^)

早々にご飯を炊いて

次男はふりかけご飯(キャンプに来てもこれか?!笑)

美味しい肉団子鍋

次男も食べてくれます(*^^*)


日が暮れてきて、おつまみのスパムを焼いて食ったり

ランタンの明かりで佇む次男

秋の味覚笑

ランタンの光とトンガリいいですよねぇ(*^-^*)
で、夜になったら、やっぱり…


焚火ですよね( *´艸`)

4歳にして焚火好き

夜は雨が降っていましたが、止んだ後は素敵な星空でした(*^-^*)
(iPhoneだと星は撮れません(´・ω・`))
で、ここはキャンプ利用でも建物内のリビングスペースが利用できるわけなんで、ちょいと次男と上がらせてもらって
オーナーさんと他の2名の方としばし談笑
さすがに写真は撮ってませんが(;^ω^)笑
当直明けだったのもあって、早めにテントに戻って就寝してしまいました(^▽^;)
と1日目が終了した時点で①レポは終了とします。。。
次回の②では朝の様子とキャンプ場情報を載せたいと思います(*^^)v
今回はいつものファミキャンではなく、次男とのデュオキャンでした(*^-^*)
この日は僕が当直明けだったので、明けで帰ってきて準備をし、普段は次男は幼稚園バスで帰ってくるのですが、少し早く出るために幼稚園に迎えに行き、そこからキャンプ場へ向かうというスケジュール。。。
ほんとは長男も連れていきたかったのですが、小学校終わりだと出発が少し遅くなることと、長男は次男ほどキャンプ熱がないので、今回はお留守番組にしちゃいました(^▽^;)

デュオキャンだと僕のアコードワゴンでも十分に荷物が積めちゃうんですね。。。
ストーブ持っても大丈夫でした笑
で、キャンプ場までは1時間強というところでしょうか。。。
途中の対向車線のほうで警察に捕まっている車両がいたので、注意して安全運転で行きましたよ(*^^)v

無事にキャンプ場に着きますと、外にすでにオーナーさんがいらっしゃって、そのまま受付と場内の説明をして頂けました。。。
事前に情報を仕入れていたのですが、本当に自然の中のいい環境のキャンプ場ですね(*^^*)
で、いつものキャンプに比べると設営開始時間が遅いので、早々に場所を決めて設営開始!!!

ノースイーグルワンポールテント BIG420 のデビュー戦です( *´艸`)
ってか、デビュー戦からいきなりインナーは剥がされるという状態笑
今回はデュオキャンですので、ワンポール内のリビングスペースで十分だとの判断でございました。。。
むしろインナーあると二人で寝るには広すぎて笑
設営はほんとに簡単で、インナー剥がす時間を抜いたら10分程度ですね(*^-^*)
これはやめられなくなるかも笑

後ろからの雄姿笑

中には昔々買ったよくわからないメーカーのドームテントを寝室として設置。。。
大きさが200cm×200cmとちょうどよかったんです(^◇^)

先日買ったロゴスアームストライプチェアを置き

ニトリテーブルダブルでダイニングテーブルに!!!

次男は100均で買ったトランプとカブトムシのおもちゃで遊んでます(^▽^;)

反対側はカラビナチェーンを上にかけて


テーブルを利用した棚と道具箱系は直置きです笑

ちょっと休憩後、すぐにお腹がすいたと言われたので…


今回は寒い場合にも温まれるように鍋を作ります!!

次男と乾杯(*^-^*)

寒くなったとき用にストーブとニトリケトルの湯沸かしです(^◇^)

早々にご飯を炊いて

次男はふりかけご飯(キャンプに来てもこれか?!笑)

美味しい肉団子鍋

次男も食べてくれます(*^^*)


日が暮れてきて、おつまみのスパムを焼いて食ったり

ランタンの明かりで佇む次男

秋の味覚笑

ランタンの光とトンガリいいですよねぇ(*^-^*)
で、夜になったら、やっぱり…


焚火ですよね( *´艸`)

4歳にして焚火好き

夜は雨が降っていましたが、止んだ後は素敵な星空でした(*^-^*)
(iPhoneだと星は撮れません(´・ω・`))
で、ここはキャンプ利用でも建物内のリビングスペースが利用できるわけなんで、ちょいと次男と上がらせてもらって
オーナーさんと他の2名の方としばし談笑
さすがに写真は撮ってませんが(;^ω^)笑
当直明けだったのもあって、早めにテントに戻って就寝してしまいました(^▽^;)
と1日目が終了した時点で①レポは終了とします。。。
次回の②では朝の様子とキャンプ場情報を載せたいと思います(*^^)v