ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
マルス@
マルス@
北海道でファミリーキャンプに目覚めたばがりの初心者キャンパーです。
自分の記録のためと、同じような境遇の方へ少しでも参考になればとブログを始めた次第です、はい。。。
年間目標はキャンプで10泊以上しよう!ということで、できる限り休みにはキャンプへ出かけようと思っています!!

2015年度は★11泊★
2016年度は★21泊★
2017年度は★20泊★

今年はキャンプ&ランをテーマにやっていこうと思ってます(⌒▽⌒)
あとは可能であればオフシーズンにキャンプ行きたいっすね!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月05日

コロナ対流型石油ストーブ

皆さん、こんばんは(*´▽`*)

GWのキャンプ場をひとつ抑えましたマルスです(^◇^)



タイトルからネタバレになるのですが、ブログ更新をおやすみしていた間に新アイテムをゲットしておりました(^^)/








コロナの対流型石油ストーブ

SL-6616です(*^-^*)


どうにも元々実家にあった反射型のストーブでは暖房出力が低いため、僕の持ってる幕では冬の寒さに耐えきれる気がしなかったので

今シーズンの冬キャンプを目標にしているので、こちらのストーブを購入してしまいました(;^ω^)



元々持っていた石油ストーブの暖房出力が2.87kwくらい

今回の対流型は6.59kwと倍以上の出力があります(^^♪

そのため、先日の庭キャンでの実装ではかなりの暖かさを得ることに成功しました(≧▽≦)








これですね(*^^)v

そして、今回の購入報告の前にこの写真を載せて~タクヤ~さんに気が付かれるという笑 

ほんとにブログをちゃんと見て下さっててうれしい限りです(≧▽≦)



ちなみに希望小売価格は27800円となってますが、だいたい半額くらいで買えちゃうと思います。。。

しかし、ちょっとネックなのは大きさですかね(;^ω^)

けっこうな大きさなので、積載の問題がありますかね。。。

ソロで使うとなると結構荷台を圧迫しそうな予感……



あとはタンク一体型ですが、灯油漏れの心配はないのかな?

あまりそのへんをリサーチしなかったので、ちょいと心配だったりします。。。



ちなみに大きさは

高さ598×幅460×奥行460mm

重さは

11.2kg

いや、これはけっこうなもんですね笑



それでもあの暖かさを思えば全然アリだと思います(*^-^*)


  


2017年04月05日

Coleman カタログ 2017

みなさん、こんばんは(*´▽`*)

日々キャンプ欲が増してきているマルスです(^^♪

連日の微妙に中身のないブログ投稿が続いておりますが、今回はColemanの2017カタログです。。。









今年のキャンプ始動を控えて、どんどん熱が上がる中、物欲を掻き立てられるカタログ集(*^-^*)

Colemanはオンラインカタログもあるのですが、やはりアナログの紙カタログというのも味があっていいものです(#^.^#)

こちらはオンラインショップで1部500円で購入しました(^^)










Colemanといえば、マスターシリーズですよね(*^-^*)

昨年、mittsu家とグルキャンしたときにコクーンを堪能させていただきましたが、ほんとに良い幕でした(*´▽`*)

マスターシリーズのツールームシェルターの最高峰ですが、その他のものも性能は十分なものだと思われます(^^♪

個人的に気になるのは新作のウェザーマスター(R) 4S T.P.クレストですね(*´▽`*)

ウェザーマスターでついにティピー型が出てきました(≧▽≦)

もちろん買えるわけはないですが、中々広さもありそうで、これは興味深いテントですね(´・ω・`)











ウェザーマスターはその他にも多くのラインナップがあるので、見てるだけでもいい気分(*´▽`*)
(もちろん予算の関係上、眺めるのと妄想専門笑)





で、今回カタログを頼んだときにもう一つ…









はじめてでも迷わないキャンプグッズの選び方



キャンプ初めて2年しか経過してないので、まだまだ初心者の域を出ないマルスですので、ちょっと興味をそそられて買ってしまいました笑
















中身はいろんな情報が載っていて、見てると楽しいと思います(#^.^#)

まぁ、もう玄人の方には不要なものかもしれません笑

基本的に本やら雑誌やらが好きな部類の人間なので、ついつい興味を惹かれてしまうわけです(;^ω^)笑



Colemanでツールームシェルターとなると、やはり大きさ的にはコクーンが魅力的ですよね(^◇^)

そして、サイドウォールがあるのもまたよいよころ(*´▽`*)

お値段は……

ティエラワイドⅡよりはお安くなってますね笑




見れば見るほどツールームシェルターは欲しくなりますねぇ笑
  


Posted by マルス@ at 00:25Comments(14)キャンプ雑談