ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
マルス@
マルス@
北海道でファミリーキャンプに目覚めたばがりの初心者キャンパーです。
自分の記録のためと、同じような境遇の方へ少しでも参考になればとブログを始めた次第です、はい。。。
年間目標はキャンプで10泊以上しよう!ということで、できる限り休みにはキャンプへ出かけようと思っています!!

2015年度は★11泊★
2016年度は★21泊★
2017年度は★20泊★

今年はキャンプ&ランをテーマにやっていこうと思ってます(⌒▽⌒)
あとは可能であればオフシーズンにキャンプ行きたいっすね!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月16日

2016年第8弾キャンプ!まあぶオートキャンプ場①

2016年第8弾ファミリーキャンプ!まあぶオートキャンプ場のレポです(*´∀`)

8月11日(木)から8月14日(日)までの3泊4日。。。
今年から山の日なんて祝日が出来たものですから、さっそく利用させて頂いたわけです(^-^)

ただし、嫁さんは12日に休みが取れなかったので、嫁さんと末っ子は13日(土)からの参戦。。。
そこまで父子キャンプとなったわけです。。。

当日は朝4時半に出発!





途中、占冠PAと輪厚PAで休憩&トイレタイム。。。
ってか、こんな早朝でもお店やっているんですね。。。

で、なぜこんな早い時間に出発する必要があったかというと……



この日からちょうどプラレール博 in SAPPORO 2016が開催となっていたわけです!
初日で祝日ということもあり、ものすごい行列が出来ておりました^_^;

我が家は8時半前には会場に到着していたので、けっこう前の方に並べました!



最初の門



その横にさっそくプラレールタワーがあります(^-^)



門をくぐると…



縦長のジオラマがあり











最初のところですでにもうすごいですね。。。
こんな感じで作りたいと思いつつも、これだけのパーツだといくらかかるだろうと……f^_^;







これはプラレールの運転席に座った時の風景ということで流れていました。。。



北海道新幹線は話題ですよね。。。
すごく取り上げられていました(^-^)







これはプラレールを運転できるコーナー



北海道新幹線の中で体験する形になっています。。。







様々なジオラマが続き…





プラレールのトンネルの巨大Ver登場!!
テンション上がりまくってくぐってましたよ笑





これはプラレールの踏切の巨大Ver!
なんかワクワクしちゃいますよね。。。



巨大な人形



巨大橋げた



靴の中にプラレールタワー



ボールプール?





















プラレールでも様々な種類があってとても覚えていられない笑
というか、この人ごみのなかで子供たち2人はどんどん先へ進んでしまうので、見失わないようにするために全然ゆっくり見れませんでした笑









ここは無料で20分遊べるコーナー。。。





一通り遊んだの最後にグッズ販売があります。。。



混み混みですけどね笑



全部終わった後に



スタンプラリーのくじ引き挑戦!

まぁ、当たるはずもなく笑



中は飲食禁止のようなので、外にお店が出てました。。。
外はすっかり真夏になっているので



かき氷がおいしいです(^-^)
これはかき氷の『はやぶさ』!
便乗商法??笑

そして、その後は目的地の深川へ向かいます。。。



キャンプ場の前に道の駅へ寄り道







いろいろありますが、めちゃめちゃ混雑してました。。。

そんな中、キャンプ中の食材の買い物と…











精米の課程が見れるコーナーがあったので、やってみました(^-^)
200円で2.5合のお米が出てくるので、お得感がありますね(*^_^*)

そんなこんなでキャンプ場へ着いたのは14時くらい。。。



受付でちょっと順番待ちなどして、さぁ設営だぁ!
というところでレポの①は終了として、②へ続く。。。

ってか、キャンプレポなので初日にキャンプ場の情報がない笑
すいません、次回はキャンプ情報を笑