ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
マルス@
マルス@
北海道でファミリーキャンプに目覚めたばがりの初心者キャンパーです。
自分の記録のためと、同じような境遇の方へ少しでも参考になればとブログを始めた次第です、はい。。。
年間目標はキャンプで10泊以上しよう!ということで、できる限り休みにはキャンプへ出かけようと思っています!!

2015年度は★11泊★
2016年度は★21泊★
2017年度は★20泊★

今年はキャンプ&ランをテーマにやっていこうと思ってます(⌒▽⌒)
あとは可能であればオフシーズンにキャンプ行きたいっすね!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月22日

キャンプに使うマットの話。。。

ハンモックについて皆様方からのご意見頂きまして誠にありがとうございますm(_ _)m

とはいえ、まだ悩みに悩んでいるとこではありますがf^_^;)

ハンモックは子供も嫁さんも喜んでくれそうなので、購入はアリな方向ではあるのですが、必要性という意味では優先順位は高くはないかもしれません(^_^;)

で、今回のテーマはキャンプ用のマットの話です(^_^)

マルス家では最初は銀マットでキャンプをしてみましたが、やはり疲れる……

疲れるキャンプでは続けることもキャンプに行くこと自体も辛くなってしまうと…

そんなわけで昨年の早いうちにインフレータマットを購入したわけです。。。



コールマンのインフレータダブルマット

最初はお試しで一つだけ購入したのですが、銀マットとのあまりの寝心地の差にすぐにもう一つ購入。。。

現在のマルス家では毎回素敵な寝心地を提供してくれてます(*^_^*)

そしたら、なんと今年



レベルアップバージョンが発売されてたことを知る!
前のより値段は上がるようですが、セパレートできるし、寝心地も改善されてる様子。。。

しかし、買い換えるほどの予算はないし、今のマットでも十分に体を休めさせてくれるので、これを買うという選択はなし…

ただ、今後のことを考えて、1人用のマットを買っておきたい。。。
(できればソロキャンに行ってみたい…)

ということで、ちと悩んでいたりします。。。



キャプスタ様のEVAフォームマット



ハイランダーのインフレータマット

この2つで悩んでおります。。。

EVAフォームマットは空気注入ではないもので、どんなものか使ってみたいし、何より安い。。。

ハイランダーのインフレータマットは値段はお手頃で、かつ寝心地も良いとの評判。。。

買えるものなら両方欲しいですが笑

できればコット+マットでのソロとかしたいなぁと妄想してます笑
(ソロキャン用のテントもコットも持ってないくせに笑)

皆様はどんなマットをご使用でしょうか?

そんで、どれくらい使用できるもんなんでしょうかね、耐久性的に(^_^;)